今年死んでショックだった芸能人 ブログネタ:今年死んでショックだった芸能人 参加中

今年死んだ世界中の有名人といえば、スティーブ・ジョブズだと思う。

芸能人ではないので、ブログネタとしては不適合かもです。

しかし、書きたいので書く。

Apple社の創業者であり、CEOとしても活躍していたジョブズだが、彼の思想は人々をインスパイアした。
革新的な発想は僕たちの既成概念を破壊してくれたのだ。

スタンフォード大でのスピーチは今や伝説化し、僕のような人間でさえ何度も聞いた。

そんなジョブズの考えで僕に最も影響を与えたのが、

「自己否定は発展のひとつの形である」

というものだ。

積み重ねていくことだけが進歩ではなく、今までのものを捨てるという行為自体も進歩であるということ。

積み重ねてきたものを崩すというのは非常に勇気のいることである。誇示しているものを放棄してしまうのだから。
自身のアイデンティティそのものを揺るがすことである。

でもその恐怖を超えて、勇気をだして、「これって本当はおかしいんじゃないの?やめてもいいんじゃないの?」ってことをきっぱりやめてみることは大きな進歩になる。

僕はこの考えに触れてから、変化を恐れなくなった。

いつまでも固い頭でやってる人とはそろそろ世代交代しないと。