ゴールデンウィークも後半に入りましたが
何の予定もなくて
主人が飲み会で夕飯の支度の心配も無かった5月1日は
せっかくだから ぷらっと一人で新大久保に行ってきました。
平日だから 少しは混雑も避けられるかと。
たまには入ったことのないお店に行きたいなぁとおもって
たまたま検索したお店が24時間営業で行列のお店らしいけど
なんとランチは10時からで10時に行けば並ばずに入れそうとのこと。
ここはカンジャンセウ定食が人気らしい。
でも私はカンジャンケジャンが食べたかったので
カンジャンケジャン定食に せっかくだからヤンニョムセウを1匹追加してもらいました。
エビは店員さんがハサミで切ってくれますが
カニは手袋をつけて 自分で食べるスタイル。
私はカニの身を潰してご飯にのせ、あとはチューチューと。
カンジャンケジャン ずいぶん前にソウルで食べた記憶ありますが
友達が一緒で一人2足くらいしか食べなかったような。
今回の定食には 6足くらいついてて 味もおいしくて しっかり食べた(吸った)気がしました。
私は見事完食。隣の席の若い女の子二人は量の多さに残してました。
きっとよく食べるアジュンマ!って思ったことでしょう。
私が食べ終わる頃には満席になって 外には長い行列ができていました。
このお店はやっぱり10時入店が良さそうです。
食後は買い物でもしようと まず一番近くのソウル市場へ。
なんと松重さん大好物のホドゥクァジャがありました。
ソウルで美味しいできたてを食べたいところですが それは今は叶わないので
とりあえずここで購入。でもあんこが売り切れでチョコしかなかった。
そして私の好きなチャメもあったのでそれも1つ。
さらに昨年オープンした韓国広場PLUSでも夕飯用に ひとり飯の買い出しを。
ここは きれいだし お惣菜や冷凍食品も品揃えがいいとおもいます。
というわけで 夕飯はマッコリと共に簡単なひとり飯で 好きなデザートも美味しくいただきました。チョコのクルミまんじゅうは思ったより柔らかでした。
タッカンジョンとカルビクッパの簡単飯
さて、翌日は近所のママ友と ランチへ。
入ったことのない洋食屋さんが近くにあったので
行ってみることに。
200gのハンバーグをデミグラスソースとチーズトマトソースで注文し 半分ずつたべることに。
とってもジューシーで柔らかくて美味しかったです。先にサラダも食べました。
食後はいつもお茶するコメダへ。
お腹いっぱいでも たっぷりコーヒーとシロノワールプリンをシェア。
これ初めて食べたけど美味しかった。
今回 友達にもシギョンのマッコリをお裾分けしました。
夕飯の支度をしながら 私もチヂミを作ってチビチビ飲み始めてしまった。
先日 YouTubeに上がった玉ねぎとじゃがいもとエホバク代用のズッキーニで作ったチヂミ。塩味だけなのに とっても美味しかったです。
そして 3日めは 家族が都合を合わせてくれて
1週間早い母の日の食事会へ。
私の大好物 すき焼きをお腹いっぱいいただきました。ごちそうさま(^^)
何の予定も無かったゴールデンウィークが
連日お腹いっぱい美味しい物食べて これだけで十分ですね。
どこ行っても連休は混むので 残りの休日は
買い物やおうちご飯で のんびり過ごします。