2023年草むらのヒーロー年間大賞発表!! | こちら 第二研究室 遊(ゆう)

こちら 第二研究室 遊(ゆう)

くーさー公認唯一「草むらのヒーロー(草ヒロ)」ブログ

2022年年間大賞発表からまたしても1年が経過しました。

年を追うごとに素晴らしい車たちに出会えずらくなってきているのは行動範囲がごく限られた地域だからですが、それでもまだまだ新発見な大物に少しながらではあるが出会えているが、もうそれも限界に達して来たようだ。

なのでこの年間大賞として今年ここで取り上げてきた草むらのヒーロー(草ヒロ)をこのようにまとめ最も良かった決めていくのは今年限りで終了の予定。

というのは現時点で撮り集めている草むらのヒーロー関係の写真がほぼないので何か見つけ次第の時々の更新になりそうなので、このようなことをするほどには至らないだろうと判断した結果ゆえに今年限りとする。

2015年に12年、13年、14年の4年分のそれぞれを選定してきて年々来年はもうほとんどできないだろうと思いつつ今日もまたできてしまった。

なので最後もいつも通りに今年紹介してきた草むらのヒーローたちから選定しました。

毎回のことですが、選定基準は草むらのヒーローらしさや風景などを総合し私個人が独断と偏見で選ぶものでなのでご了承ください。) ※前回紹介ページへのリンク付きです。


 

第一位

トヨタ ハイエース 初代 (67年~77年)

これ以外今年最高な一台は考えられませんな最良車でした。

第二位

日産 サニーバネットトラック 初代 (78年~88年)

ハイエースを見つけなければこれが総合的な観点から一番にしていた。

 

第三位

トヨタ カローラハードトップ 4代目 (79年~83年)

見つけた時は中々良い車だと思った一台でした。

 

他には以下の車たちがノミネートされましたが、どれもこれも素晴らしかったはずです。

日産 ラルゴ 3代目 (93年~99年)

三菱ふそう FK (76年~86年)

スズキ ワゴンR 初代 (93年~98年)

三菱 RVR 初代 (91年~97年)

三菱 ギャランΣエテルナスーパーエステート 初代 (78年~80年)

 

三菱 ミニカティコ 5代目 (84年~89年)

スバル サンバートライ 4代目 (82年~90年)

 

番外編

番外編として今年も腐り度の激しい物「腐むらのヒーロー」とこれから期待したい新しい草むらのヒーロー「期待のNEWFACE」と新たに個人的に珍しいと感じた草むらのヒーロー「珍しのヒーローたち」と姉妹ブログの戸乱辞須太が選んだ「戸乱辞須太賞」を送りします。

 

腐むらのヒーローたち

今回は特に腐り度が酷いも感じるものがありませんでした。

 

期待のNEWFACE

日産 ADバン 3代目 (99年~08年)

 

日産 ステージア 初代 (96年~01)

 

トヨタ マークX 初代 (04年~09年)

何十年か経てば最良な草むらのヒーローの仲間入りするであろうが、そんな先までここにあり続けるのか。

ステージアはこのままあり続けるよりも公道復帰して欲しいほど外観は良すぎるがもったいなさすぎる。

 

珍しのヒーローたち

スズキ フロンテWit 6代目 /アルト 2代目 (84年~88年)

グリルだけアルトの物に交換されたフロンテの特別仕様の可能性が高い珍車でした。

 

ダイハツ ミラウォークスルーバン

こういう組み合わせの改造なのかはまれに見かけるけどやはり珍しい。

 

戸乱辞須太賞

三菱 ギャランΣエテルナスーパーエステート 初代 (78年~80年)

こういう車(ステーションワゴン系)が大好きだからだそうです。

 

来年は無理に探しにはいかずに、偶然の出会いで見つけられたならな程度で何か更新できればいいかなと考えです。