サアラズ ア・ラ・モード マヤ Sweet Homent コーディネイトドールset | こちら 第二研究室 遊(ゆう)

こちら 第二研究室 遊(ゆう)

くーさー公認唯一「草むらのヒーロー(草ヒロ)」ブログ

春祭り2023 四日目

 

ついに新天地へ突き進むことに。

アゾンインターナショナル サアラズ ア・ラ・モード マヤ Sweet Homent コーディネイトドールset ~ハニーゴールドヘア~

キューポッシュ、1/12ドールなどという感じでだんだんサイズが大きくなってきて、可動範囲やポージング作りやすくなって何かとやらせるには都合がよくなって、衣服も作りやすくはなってきたが、それでもまだまだなところもあって何か作業させるにはいろいろ大変だった。

そこで1/12ドールの上のサイズ1/6ドールを手に入れてみた。

初めてということなので、一番安くて手ごろなもの中から、限定という文字に弱くマヤを選んだ。

早い話1/6ドールなら何でもよかったではあるが、さすがに少々お高いアニメキャラ物や衣装のこだわったものよりも特に何でもないオリジナルなドールの方が勝手が良い。

必要なら追々パーツなどを変えてみたりしてこれを改良すれば良いし、服装だってキューポッシュやねんどろいどどーる、1/12の物をだいぶ作れるようになってきたから、それらを応用してサイズを大きくすればよいことだ。

大きくなる分だけ使用する布も大きくなるがその分より良いものがしっかり作れそうだが、失敗した時の布のもったいなさは半端なさそうだ。

 

セット内容はマヤドール本体(ヘッド+ボディ※ピュアニーモ2エモーション M/女の子(フレッシュ))・ワンピース・パンツ・サンダルです。

 

ピュアニーモ2ハンドパーツSET/A フレッシュ

色々やらせてみたいことがあるので、ハンドパーツを追加で購入。

持ち手があると何かと便利そうなので。

不可能かもしれないが、自在に形が変えられるハンドパーツが有ればどんなものでも自由に持てるしどんなポーズだって出来るのに。

 

柔らかい素材で出来ている頭部には束になった髪の毛がいくつも植毛されている。

髪の毛はゴムではない素材のものでツインテールに束ねられているが、これではなんだか味気ないので何か可愛いヘアバンドでも作ろう。

 

身長は245mmである。

 

左からレゴ・アクアシューターズ・デスクトップアーミー・キューポッシュ・ねんどろいどどーるボディ・figma・アサルトリリィと大きさ順に並べてみた。

1/12から1/6になると一気にサイズが大きくなる。

レゴなんか小さすぎて話にならないし、左に行くにつれて可動域が増えて動かしやすくなる。

ただしキューポッシュは使っていくうちに関節が折れてしまってどうにもならなくなるのが難点で、結果的に消えてしまった。

さらに大きいからだが、持つと今までの物よりも重みを感じるのでキューポッシュとアサルトリリィと比べて測定してみた。

頭は軽いが、胴体が重たい。

 

アサルトリリィは持った感じは比較的軽い。

 

キューポッシュやねんどろいどどーるは頭が重いが、その分足には磁石仕込まれているので、鉄部であれば容易に立たせやすい。

 

 

正座ができる。

 

無理のない程度によりリアリティなポージングが取れることにより、幅広い活動が出来そうです。

今後の活躍に期待。

 

1/6でもまだ満足できなくなってくると、次は1/3かついには1/1しかないがさすがに1/1は行き過ぎだし、物によっては見た目も触り心地も本物に近い。

いずれにしても大きくなればなるほど高価になるので、1/6でとどまっておかないとね。

これ以上ドール沼にハマりたくないし、元々ラジコンに乗せるのが目的だったのがいつの間にかこんなことになるとは。