及が橋石灯篭 (羽島市) | こちら 第二研究室 遊(ゆう)

こちら 第二研究室 遊(ゆう)

くーさー公認唯一「草むらのヒーロー(草ヒロ)」ブログ

 

 

ただの古びた灯篭にしか見えませんが、出水して氾濫すると渡船で通行しており、その交通安全のために建立されたと。

 

 

美濃中島郡須賀村とありますが、中島郡と言えば合併して稲沢市となってしまった旧祖父江町・平和町と古くは一宮市や稲沢市に合併する前の愛知県(尾張国)の町村の群の方が知られているが、木曽川をまたいだ現羽島市の町村も以前は中島郡(美濃国)だった。

明治時代に羽栗郡・中島郡(美濃国)の区域が羽島郡となった。

いまだにはっきりと今井田勇蔵という建立者の名がはっきり残っている。

 

この前の通りが旧美濃路です。

ところで及が橋というのは次回へ続く。

 

231