奈良に行ってきました | イッツ ラッキー!

イッツ ラッキー!

独自の「ラッキー理論」を通して、日々の雑感をつづります。

奈良に一泊二日で行ってきました。

日本橋にある奈良県のアンテナショップで、たまたまもらったパンフレットに書いてあった「奈良大和四寺巡礼」に行ってみようということと、長谷寺で行われている、大観音大画軸大開帳と本尊大観音尊像特別拝観を見に行くという目的で行きました。

一日目は、新幹線、近鉄線、タクシーを乗り継いで、岡寺、そして長谷寺に行きました。長谷寺の近くに宿を取り翌日の朝6時30分より行われる「朝のお勤め」にも参加してきました。素晴らしかったです!

二日目には、室生寺、安倍文珠院とお参りしてきました。参加者に無料でもらえる巡礼衣に、すべて御朱印をいただいてきました。石段を登ったり下りたりたいへんでしたが、とてもいい二日間でした。

近鉄京都駅には長谷寺の看板が

長谷寺

巡礼衣に御朱印をいただきました