リトルバードの吉田です。
フェルデンクライスプラクティショナーの仲間5人で、
Japan feldenkrais collectiveというプロジェクトを立ち上げました。
日本でのフェルデンクライスコミュニティーの活性化、情報やワークショップの提供を
目的としています。
これまで2回開催したオンラインWSもその一環。
今度は、海外のアシスタントトレーナーをお呼びしてのオンラインWSの開催です。
さらに経験の豊富な先生をお呼びしてのレッスン。サビン先生が著名な先生から学んだ最新のレッスンを体験できます!
今回は私も学ぶ側として参加するので、今からワクワクしています。
日本語もとても流暢な方なので、言語に関しては安心してご参加いただけます。
この機会をお見逃しなく!!
フェルデンクライス オンラインワークショップ
〜 Think Outside the Box. vol.1 〜
12/5 フェルデンクライス オンラインワークショップ
〜 Think Outside the Box. vol.1 〜 by サビン・シタドレー・奥野
普段のレッスンの体験から一歩踏み出して、
新しい視点・動き・感覚を。
海外から講師をお招きして、
特別な体験を皆さんで共有しましょう。
-
Zoomを利用したオンラインでのフェルデンクライス メソッドのレッスンです。海外の講師によるレッスンですが、日本語の堪能な方ですので英語が苦手な方もご安心ください。
*ATMレッスン(Awareness Through Movement):声かけのリードに沿って動く形式のレッスンです。
◯講師
サビン・シタドレー・奥野さん
(SFV認定フェルデンクライスプラクティショナー・ アシスタントトレーナー)
経歴
1994年 交換留学生として初来日
2002年 ジュネーヴ大学修士課程卒業
2003年 再来日
2006年 フェルデンクライス養成コース入学
東京大学人文社会系研究課博士課程修了
早稲田大学演劇博物館グローバルCOE研究員
2010年 フェルデンクライス®・プラクティショナーとして
国際認定資格取得以後フェルデンクライスやシェルハブ
メソッドの養成コースで通訳やインターンを行う
2013年 スイスへ帰国
2018年 フェルデンクライス®・アシスタント・トレーナーの
国際認定資格取得
◯スケジュール
テーマ:TBA
18:00〜レッスン①
19:30〜トークセッション
20:00〜レッスン②
21:00 終了予定
(内容について現在講師と調整中です。スケジュールやレッスン数が変更される場合があります)
◯必要な物
・床の上に寝転がってゴロゴロ動けるスペース
(寝転がった状態で動くので、痛くないようにブランケットやヨガマットなどを敷いてもらうのが良いと思います)
・ PCやタブレット、スマホ等の端末
(画面の大きいものがオススメです・当日ビデオオンでご参加の方は全身が見えるようにセッティングをお願いします)
・安定したネット環境
・体温調整がしやすく動きやすい服装
(レッスン中緊張がほどけてくると寒く感じる場合があります。室温もやや暖かめに調整していただくと良いかと思います)
◯参加費
5000円(レッスンデータ込み)
*レッスン数が1→2レッスンに増えたため、当初の参加費から価格変更をしました。
WS終了後、レッスンデータをストリーミング形式で提供します。
*同じ端末で受けていただくご家族は無料です。
*支払い方法:クレジットまたは銀行振り込み(事前支払い)
◯お申し込み
お申し込みは専用フォームよりお願いします(以下リンク)
https://www.eureka-feldenkrais.com/.../think-outside-the-box
【お支払いに関する注意事項】
お支払いはクレジットまたは振り込みとなります。
お振り込みご希望の方は、お申し込みフォームの中の「直接支払い」を選択し、以下の口座までお振込をお願いいたします。
広島銀行 段原支店
口座番号 3164412
エウレカ オキ リンタロウ
-
フォーム送信後、自動返信メールが送られ申し込み完了となります。
ドメイン設定により自動返信メールが届かない場合があります。申し込みから24時間以内に返信メールが届いていない場合、お手数ですがメッセージにてご連絡ください。
【その他の注意事項】
*フェルデンクライスのレッスンを初めて受けられる方は、申し込みフォームのメッセージ欄にその旨ご記入ください。
*このイベントページの「参加する」ボタンを押すだけではお申し込み完了にはなりませんのでご注意ください。
*ワークショップはzoomを利用して開催します。事前にzoomのダウンロード・サインインをお願いします。WS当日は申し込み時の自動返信メールの中の「zoomミーティングに参加」をクリックしてご参加ください。
主催:Japan Feldenkrais collective