ハルマキ君、4歳になりましたキラキラ


4歳のバースデーケーキはこちら。
生クリームの塗り方が下手っぴなのは見逃して下さい

ハルマキ君リクエストでショートケーキ。
ロウソクの火を消すのも余裕になりましたニヤニヤ

今年のGWはステイホームで、時間に余裕があったので、初めてのデコレーションケーキに挑戦してみました。

スポンジがちゃんと膨らむのか、自信が無さ過ぎて、保険に冷凍のスポンジケーキを買っておいたのは、ここだけの話口笛

新調したハンドミキサーのおかげで、まずまず膨らみました!

アンパンマンレジスターキラキラ

知り合いのお子さんが持っていて、買い物やお金の概念の理解にオススメ!との事で。

スマホで決済できたりポイントカードが付いてたり、今時のオモチャは凄いなーポーン


それから、
BOSCH miniワークセンターキラキラ
諸事情により一年越しでプレゼントです…

早速、組み立てました!

たくさん遊んでくれると良いな〜ウインク




さて、久しぶりにハルマキ君の成長記録を。


■ここ半年の身体の成長

体重は14.1kg⇒15.2kg。

身長は96.1cm⇒約100cm。

ついについに、1m 突破キラキラ

50cmで生まれてきたので、2倍ニヤニヤ


■食がやや細くなった!?
食いしん坊キャラだったハルマキ君ですが、最近食べるのがゆ〜っくり。
最後の方は無理して食べてる様子なので主食を減らして、今ではヒレカツ君より少食笑い泣き
身長が伸びてるから大丈夫かなぁ。。


■手先が器用に

手先が器用になって、ネジ回しもお手の物。

なんだか、男子!って感じキョロキョロ

来年の誕生日プレゼントはラジコンかな〜



■お箸

エジソンでないお箸が使えるようになりました!


保育園では2歳クラスの最終月から練習を始めてくれたのですが、初日に箸を落としてしまい、やる気ダウン…


コロナで休園となり、家で励まし励まし、少しずつ練習しました。


初めのうちは上の箸が横に動いてしまい、苦労していましたが、ある時コツをつかんだようで、縦に動かして挟めるようになりました拍手



■自転車

既に投稿しましたが、自転車に乗れるようになりました!

ハルマキ君の性格上、補助輪を一度付けたら外す時苦労しそうだったので、補助輪をつけずに練習しました。



■鉄棒

鉄棒に両手でぶら下がって、足の裏を鉄棒につけるコウモリ。


そこから、足を抜いて、


回れるようになりました!



■平仮名

3歳9ヶ月頃から突如文字に興味が出てきました。

それまでは、お風呂にあいうえお表を貼っても絵しか見てない感じでしたが、本当に突然。

 

看板や広告で文字を見つけると、何て書いてある?と、聞いてくるように。

ある程度知ってる平仮名が増えると、絵本のタイトルを読んでみて、読めたのが嬉しかったようで、一気に読めるようになりました拍手


くせのあるフォントは読みにくいらしく、「こ」が繋がってると、「て?」と読んだりする。

 


■カタカナ

カタカナは全く教えていないのですが、トイレのウォッシュレットを見て、一言。

ビデ


どひゃー滝汗

ビデって何?と聞かれた時の答えを用意してなかったので、急いで話をそらしましたよーアセアセ



■運筆

文字を書く方はまだまだ、これから。

迷路のワークを始めてから、筆圧が上がってきた気がする。

6Bの鉛筆を使わせてるからか、鉛筆の減りが早い滝汗


ラチェット式の鉛筆削りがすごい便利!


■意外な社交性

ビビリーなハルマキ君ですが、少人数だと意外と社交的。

公園に行くと、年上でも年下でも保護者でも、ガンガン話し掛けていきます。


時には空気読めないな〜となる事もあり滝汗


ある時、弟君を叩いてお母さんに怒られてる真っ最中の男の子に話しかけ、そのお母さんは「何この子!?」な状態。

慌ててその場から離そうとしたのですが、最終的には、怒られてイジけていた男の子の心を掴み、一緒に遊んでましたニヤニヤ



■空想の世界がすごい

おしゃべり大好きで、ずーっと何やら話してるハルマキ君ですが、半分以上が空想の世界です。

それも、作り話をさも今見てきたかのように語ります。

このくらいの子供って皆そうなんでしょうか!?



■お兄ちゃん

基本的には優しいお兄ちゃんです。

ハルマキ君は優しいね!と、言ってもらいたいとも言う。

触られたくないオモチャを高い所や棚の奥の方に隠したり、親の目の届かない所でちょっとした意地悪したりもします。

が、よっぽど目に余る物でなければ、見て見ぬふりしてますニヒヒ




もう二十歳まで1/5が過ぎてしまいました。

ゆっくり大きくなってね〜ウインク



さて、

4歳はどんなハルマキ君に会えるかなデレデレ