鶏すけ(とりすけ)



岐阜県本巣市海老






僕は仕入れの担当です

ちなみに僕は1号



把握してるだけで

4号くらいまでは

いたはず。




仕入れって

何の仕入れかと言うと









イカの。

(写真のイカはヤリイカ)




鶏すけおばあの


イカ焼き

イカボウズ焼き

大阪風イカ焼き


などに使われます






でも鶏すけたる所以








唐揚げ









鶏すけおばあなりに
ヒミツの何かの味付けで
こだわっているらしい。

僕も食べたことがありますが

衣は片栗粉メインでザクザク系で、ニンニク、ショウガはきつ過ぎず子どもにも食べやすい味です。

子どもにも食べやすいってのも
鶏すけおばあのこだわりの1つかもしれませんね。

たしかに仕入れの時に顔を出すと、子どものお客さんが結構みえますね。






ちなみに唐揚げの大きさは

エギのサイズで言うと

だいたい2,5号(2,5寸)ほどの

大きさ。



1つ 60円






他のメニューの料金が

バグってるくせに





唐揚げ1つ60円は

だいぶ攻めてます




鶏すけおばあの唐揚げに

たいするこだわりが

垣間見えるきがします。









知らんけど

(´・ω・`)