2010年3月から2012年3月まで、
(独)国際協力機構(JICA)が行う国際協力事業の一環である
青年海外協力隊の「自動車整備」隊員(21年度4次隊)として、
アフリカはケニアに赴任することになりました。
首都ナイロビから西へ450キロ離れたヴィクトリア湖の近くのキスムという街の

キスム産業技術センターというところに配属になりました。


これからの2年間の過程と家族、友人への生存確認(笑)を気楽に記録していきたいと思います。


派遣前日の今日、というかこれを書いている今どんな気持ちか??


楽しみ7割、不安3割。


なにが楽しみかというと


・今までと違った環境

・チャレンジ

・新しい発見への期待

・自分が2年間でどう変わるか

・野生動物

・地平線から昇る朝日

あげたらキリがなさそうなくらい楽しみ。


不安

・英語、スワヒリ語、部族語

・自分の自動車整備に関しての経験、知識の少なさ

・飯

・病気



んー書いてたら不安が5割になりそうなんで

やめますが、

なにはともあれ明日は出発だし

今日は早く寝るとします。


2年後丈夫で健康な身体で帰ってくるのが

1番のお土産だと言われましたが

本当にその通りだと思う。


くれぐれも健康には気をつけて

2年間行ってきますグッド!