8月15日は終戦の日でした。
毎年玉音放送の
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」
という部分だけがテレビから流れます。
この部分しか聞いたことがない
という人が多いようです。
YouTubeに現代語訳してくれている
玉音放送がありましたので、
お借りしました。
なぜ、戦争がはじまり
英霊に守られた私たちが
どのように生きていくべきなのか
天皇のお言葉から理解できると思います。
靖国神社には2466000名の
英霊が祀られています。
命をかけて戦ってくれた方がいた
ということを決して忘れてはいけません。
日本という国が誕生日して
今年で2685年になります。
世界で最も歴史のある国です。
私は日本を守りたい🇯🇵