土曜日は視覚支援学校の文化祭でした


駿ちゃんは太鼓とアラジンのジャファー役
太鼓!めっちゃカッコよくて感動しました

みんなまぁまぁな棒読みの中で悪者を演じきってセリフも抑揚が上手で劇団員みたいでした



中学部最後の文化祭!
みんなの成長した姿を見れて楽しかったです
残りの行事は修学旅行のみ


今年は受験生だから勉強も頑張らないと
英検も受ける予定
地元の中学との交流会もあるし…
卒業式もある
病院を変えて白内障手術も控えてるんだった

視覚支援学校高等部入学手続きや
寄宿舎の申し込み手続きもしなくちゃだしなぁ
身障手帳の手続きもまだ残ってる……
只今
白杖を使い学校から自宅の最寄り駅まで自立歩行の訓練中です!
最後にテストがあります
先生と母が駿ちゃんに内緒で後をつけて帰れるかを見ます👀
降りる駅で寝てしまっても起こしません
起きるまで見守るらしい

本当に1人でも大丈夫なのか先生と母が何度も確かめて最終判断は……母がOKを出したら合格らしい

不安いっぱい
可愛い子には旅をさせろと言うけれど
もちろんわかっているけど
線路に落ちないか?
過去に1人で白杖を使い帰宅してる時に線路に落ちてしまった生徒は数人いるらしい
それを聞いちゃうとやっぱ心配だよ🥺💦
駿ちゃんも母も頑張りどころと言うことです
