本日は駿ちゃんの医大の日病院

途中サービスエリアで休憩~音符

サービスエリアでついつい買ってしまったお菓子ニヤニヤww(完全な無駄遣い……)


コンソメパンチ350%って泣き笑い

めっちゃ濃そうやわぁ真顔www



2階のデッキからの景色✨

お天気が良かったらもっと綺麗やったのになぁ。。。🤔



少し休憩していざ医大へ!

前回は網膜神経の専門の先生に診察していただき

本日は斜視や弱視専門の先生に診察していただきましたキョロキョロ


医大だけど着いたらすぐに呼ばれましたニコニコ

5つの検査がスタート‼️

①視力検査(右→測定不能・左0.04)

②視野検査(4年前よりかなり狭くなってた)

③網膜神経の厚みを測る検査

④視神経機能の検査

⑤血液検査


視野検査の様子キョロキョロ

2回目だけどすんごい検査機器です。。笑笑



暗くして光が見えたら持っているボタンをポチッと押して先生に知らせます



全て検査が終了した時にはぐったりな駿ちゃんでした真顔ガーン


そして先生の診察🏥

生まれた時のこと 

未熟児網膜症になった時のこと

白内障診断を受けた時のこと

他に病気はないかなどなどお話をして

次の検査の予約をしてきました▶️


次は造影剤を使用してのMRI検査です

5つの検査と診察でざっとかかった時間は約3時間半!!!

思ってたよりも早かったニヤリ


他府県なのでこども医療が使えず3割負担で会計したけど高かったぁガーン

そりゃ5つも検査したら高いわ💦


次は造影剤ありのMRIなので絶対に1万以上はいる気がする……滝汗


あっ!病院に行く前に先生とオンライン授業をしました😊



本日の夕飯🍚
チキンとじゃがいもと春キャベツとしめじのトマト煮込み

明日はこの残りをパスタにかけようかと思っておりますパスタ


なんちゃっておでんおでん左おでん真ん中おでん右


明日は生まれた病院での小児整形の診察です!
装具の作り直しとインソール作成をどうするか
足の歪み具合などをどうするか決めてきます

障がいがあるって……現実問題は本当に大変でお金がかかる~😰💦