一昨日はボイタリハビリ&小児外科の日ニコニコ

生まれた病院でボイタリハビリと小児外科だったのですがキョロキョロ


初めて電車と地下鉄に乗って病院へ行ってきましたニヤリ


白杖を持ってワクワクドキドキな駿ちゃんニコニコ



乗り換えて地下鉄へ移動🚇
乗り換えの時に違う改札に出ようとして失敗した泣き笑い


最寄りの駅に到着し病院まで自立歩行の練習病院  
(出口いっぱいありすぎて迷った💦笑笑)


この先で点字ブロックの上に自転車が止まっていて……
危なッってなったらキョロキョロ
その周りにいたオバチャンとオッチャンが危ないなぁムキー大丈夫かぁ❓と、声をかけてくれておねがい
若い男の子が自転車を横に移動してくれてた笑い泣き
優しさで溢れてたーーちゅー

病院に到着し水グミ休憩もぐもぐww


水グミ食べながら電車めっちゃくちゃ楽しいって叫んでた🚃𓈒𓂂𓏸www

そして。。ボイタPTしてお次はOTニコニコ
OTの先生にペットボトルの蓋など回して開けるものが全く開けれないと相談したらキョロキョロ

開け方の練習チュー 



どーしても開けれない笑ううさぎ



先生がおかしいなぁ。。と、なってえー?あせる

握力を測ってみよかとなりまして……

測ってみたら滝汗



なっなんと!!!
ビックリする数字が出ましたポーン
右矢印
右矢印
上肢軽度マヒがあるから仕方ないかぁ💦
先生も握力3は見落としてたかもだわぁ( ̄▽ ̄;)
駿ちゃん……ごめんよ
ヨシ‼️お母さん!駿ちゃん!
対策を今から考えよ電球
となりまして、先生と母でAmazonを検索するという笑い泣きww

結果はペットボトルオープナーを買うことになりました!!
便利なものはどんどん使えばいいのだキメてるチョキ

お次は隣の病院に移動して小児外科へ
診察までに時間があったからタリーズコーヒーでパスタランチパスタ
バジルのパスタめっちゃ美味しくって途中から駿ちゃんに交換させられた真顔笑


診察を終え毎年恒例の五月人形と記念撮影チュー


クリスマスや雛人形や七夕などなどイベントの時はよく写真を撮ってましたひらめき


 
めっちゃ成長してる😂笑笑

目のこと。足のこと。手のこと。排泄のことなどなど
この病院には産まれる前からも
そしてこれからもまだまだお世話になります🥺💦
次からは白杖での歩行練習も兼ねて電車で行くことに決めましたニコニコ
(いずれは1人で通院を目指さしてます走る人
次の時は鶴橋でぶらぶらして焼肉ランチでも食べて帰ろうかなニヤリ