朝からめっちゃ可愛い白菜もらったからお昼ご飯の焼きうどんに使いました
可愛い♥️
お昼ご飯は麺しか浮かばん

本日の駿ちゃんはデイへ
ハンバーガー屋さんをしたらしい
おーーーッ!!!本格的

最高に楽しかったわぁ。。と、帰宅しました



これは母も参加したかった

そして!お昼からは駿ちゃんのことでお話。。
行きたい所あったんだけど……
わざわさ予定を空けてくれてたので断れずでした

同行援護と移動支援の申請をしていましたが
やはり同行援護はダメでした……
おそらく全盲に近い人ではないと通らないんだと思います💦
その代わり移動支援は申請が通りました

後は、相談支援員さんを探して支援してくれる事業所を探さないといけないのですが……
ここでパパじいちゃん登場

77歳!めっちゃ元気です。。(笑)
民生委員長から民生委員の会長へ
その後は社協の会長へ
自衛隊協力会の会長もしてる

会社の会長もしてる

町会長やだんじりのなんとか会長もしてた💦
だからめっちゃしっかりしてるし元気なんだと思っています

社協の会長をしてるのはかなり強い味方です!
色んな障がいの人と繋がってるし
事業所さんともかなり繋がりがある
で、、駿ちゃんの目のことや足のことなどを詳しくきちんと説明しました。。
パパじいちゃん!電話かけてきてもこっちの話はほぼ聞かずです

言いたいことだけ言って話しかけてもガチャンと電話を切ります





(ママじいちゃんもそうですが。笑)
話を聞かせてくれと言ってきても
けっきょくは自分が言いたいことだけ言ってくると言う

嫁なのでね……
扱いがかなり難しいけれど……
でも!助けてあげたいと言う思いは伝わるのでなんとか仲良く出来ている

ありがたい存在であります

助けてもらってばかりで申し訳ないと思う時でさえあるかも

またまた甘えてしまうけれど

4月から駿ちゃんの視覚支援学校に向けてまた助けて貰おうと思います

若い時は、、大丈夫?と、聞かれても大丈夫じゃないのに大丈夫やで!!って言ってたけど
今は、大丈夫じゃない!助けてほしい!
と、だいぶ言えるようになったかなぁ

よく言えばですけど。。
まっ、歳を重ねてだんだん図太くワガママになってきたと言う事でしょうか





でも、人は1人では生きてけないのでね💕︎
誰かに助けてもらったり甘えたりすればええんです

明日は駿ちゃんの最後の参観日。。
なんの授業なんやろなぁ🤔
楽しみです
