本日は小児整形の診察をしてからそのまま両足の装具作成の型取りをしましたあしあと


まぁ、型取りが大変なんですアセアセ

と、、言っても駿ちゃんは座ってるだけですがてへぺろ


この道40年67歳!!!ベテランのおじいちゃまに作成してもらいましたニコニコ

この仕事に誇りを持ってるんやぁ!

80歳になってもボケてなかったらこの仕事をしたいとおっしゃってたキラキラ

なんか、かっこよかったですキューン


小児装具作成をしてくださる方はそう多くはないので貴重な存在です。まだまだ頑張って下さいね~チュー

などと言いながらわちゃわちゃお話をしてたらあっという間に作成終了。。



出来上がりは来週の金曜日!
装着し調整をしてもらって出来上がり
金曜日の夜からはまた装具生活が始まりますニコニコ

整形の先生には膝も固くなってきたね~
これから背が伸びるからストレッチとか頑張らないと!

ボトックスや筋を切る手術も視野に入れとかないとね~!

駿ちゃんキョロキョロ
えーーーーッ!!!手術ーーー?ガーン
イヤやぁ。。
と、叫んでたゲッソリ(笑)
そりゃそうだ……

ボトックス
筋切り
この言葉は駿ちゃんが小さな時に足の麻痺の説明でよく聞いていた言葉でした。。
とうとうこの言葉を聞く時が来たか……と、母も心の中で叫んでましたゲッソリ

だから、装具もストレッチもリハビリも病院通いも頑張らないと💦

そこにまだ白杖の練習や目のこともあるしね真顔
頑張らせてばかりで母は辛いです悲しい
こんな時は言葉にしないけれどみんなと同じように産んであげたかったとひっそりと思いますタラー

だから。。
心の豊かな子に育てよう
居るだけで周りが笑顔になるような子に育てよう
自分を好きで居てくれる子に育てよう
こう思うのですにっこり

まっ、、子育てっちゅうもんは思うようにはいかないですが真顔気づき気づき

帰りは駿ちゃんの大好きなマクドを買ってあげました照れ

夕飯も駿ちゃんがテンション上がるように大好きな白菜たっぷりシチューにしましたスプーンフォーク


ミートスパの残りでチーズたっぷりミートドリアスプーンフォーク
が、、写真撮り忘れた泣き笑い

明日の朝ごはんも駿ちゃんの大好きなパンを仕込みました飛び出すハート
ハムチーズ食パン黒胡椒もトッピングパン


手術しなあかんかも……ガーーーン無気力
と、テンション下がってたけど⤵⤵⤵
美味しいものいーっぱい食べてテンション上げてくれるかなニコニコチョキ