我が家には視覚障がいがある駿ちゃんがいるので

晴れててもリビングダイニングなどの電気はつけています☝️

少しでも暗くなると見えにくくなるので……

 

ローカなどは光が入りにくいのでトイレやお風呂に行く時に電気をつけるのですがキョロキョロ

消し忘れが多くて……真顔

(それでなくても電気代高いのにタラー

 

前まではヒラキで買ったセンサーライトを使ってたのですが電池式で貼って剥せる両面テープで壁の下の方に付けてたのですが気がつくと剥がれてローカに転がってるのがストレスでしたムキー

 

で、、、見つけましたーーびっくり

無印良品のセンサーライト電球

 

コンセント式で光も柔らかくて丁度よくしかも見た目もスッキリチュー

コンセントに差すだけグッ

 

 
写真で撮ると眩しく見えますが実際は全く眩しく無いですにっこり
柔らか~い感じの明るさです笑い笑い
 
 
長男次男も消し忘れがよくあるので2階のトイレ前とローカにも付けましたニコニコ
 
コンパクトだし!
電気のつけっぱなしも解消されてスッキリ気づき
電気消してやムカムカと、、怒らなくて済む(笑)
 
 
無印良品さんありがとう飛び出すハート
 
そしてダイソーで買ったエアープランツ(ジュンセア)
目に止まって衝動買いてへぺろ
母・作のコップに入れてみたら可愛いくなった
 
 
ガジュマルさんも植え替えしましたニコニコ
 
 
今年は色んなものをスッキリさせたい年です!
いらないものは捨てまくる!
 
ちなみに、パパは全く捨てれない人ですむかつき
またいつか使うかもとばかり言って捨てないから引き出しの中がごちゃごちゃしてくるのですムキー
(また使うって絶対に使わへんからハッハッ
 
母はガンガン捨てれるタイプですキメてる
どうしたら使いやすいか
どうしたらすぐに出せるか 
どうしたらスッキリ見えるか
今年は特にそんなことばかり考えてるかも
 
自己満の世界です真顔ww