みなさんこんにちは!
商学部ゼミナール委員会で広報・IT担当をしています、佐々木 康太です。
今日は仮登録前日!ということで、緊急企画としてブログを執筆しています。
1.自己紹介 (重要度★☆☆)
2.仮登録について (重要度★★★)
といった流れで進めていきます。
1.自己紹介 (重要度★☆☆)
【所属ゼミ】田邉勝巳研究会
【専攻分野】計量経済学。詳しくはhttps://ameblo.jp/tanabe-2013/entry-12565148778.htmlをご覧ください。ゼミへの熱い想いがつづられています笑
【商ゼミでの役職】広報・IT担当。公式HPの管理とSNSの運用をしています。
【趣味】Jリーグ観戦、ファッション(興味ある方、ぜひ商ゼミに入ってお話しましょう~~)
2.仮登録について (重要度★★★)
自己紹介はこのくらいにしておいて、本題に入ります。
いよいよ明日は仮登録です。3月25日10:00~3月26日10:00の期間中のみ登録ができます。もし登録を忘れると本登録ができなくなり、1次選考は受験できなくなります(そんな人いる?って思うかもしれませんが、例年仮登録を忘れて1次選考を受験できない人がいます)。時間は全て日本時間なので特に海外にいる人は注意しましょう。
ここで伝えたいのは、「誰がどのゼミに仮登録したかは各ゼミに知らされない」点です。
仮登録はあくまで各ゼミの倍率を測るためのもので、仮登録の結果が選考に影響することは決してありません。
ですので、もし仮登録で間違えて違うゼミに登録しちゃっても死ぬほど慌てる必要はありません(もちろん、正確に登録してください)。
「まだどこ受けるか決めてない!」という方も、極端な話どこでもいいので登録だけは必ずしてください。ここで登録しないと本当に選考を受けられなくなります。
仮登録から本登録まで5日間あります。この期間に受けるゼミを変更することができます。
「〇〇ゼミは倍率高いから△△ゼミにしよ…」という判断をしてもOKです。
ただし、ゼミによっては仮登録以前に課題の締切を設定しています。
もし「課題を提出してないけど第1希望のゼミの倍率が高いからやっぱ受けたい」と思った場合にはすぐにそのゼミに直接連絡してみましょう。
遅くとも3月27日に連絡すれば、1次選考までに課題に取り組むことができるかもしれません。
原則はNGだと思いますが、異例の対応となっている今年は熱意次第で柔軟な対応をしてくれるかもしれませんよ~~
個人的には、たくさんの人に希望するゼミに入って欲しいと思うと同時に、倍率が高くてもチャレンジして欲しいと思っています。
ライバルはしょせん同い年の慶應生です。過度に怖がる必要はありません。
もし万が一、1次選考に落ちてしまっても、2次選考があります。「物足りない!」という方は商ゼミに入って三田生活を充実させることもできます笑
気負わず、ベストを尽くしてください。私たちはみなさんと過ごすゼミ生活を楽しみにしています。
次回のブログは、お待たせしました、あの話の長い委員長です。選考のアドバイスを長々と書いてくれると思います👍