こんにちは!初めまして。

商学部ゼミナール委員会常任委員財務の青木華です。

みなさん夏休みはいかがお過ごしですか?

私はつい先日、商ゼミの決算や予算の審議をする会を終え、ゼミ合宿に来ています。

 

まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。

出身地は東京です。

最近ハマっていることは、哲学的な問いについて考えることです。

最近悩んでいることは、眉毛の形です。

所属ゼミは、髙橋美樹研究会です。

私たちのゼミでは、主に産業組織論と中小・ベンチャー企業論を学んでいます。

産業組織論とは、ある産業における独占や寡占のメカニズムについて学び、問題がある場合には政策を提言することを目的とする学問です。

気になった方は是非10月のゼミ説にいらしてください!

 

 

今日はゼミ選びについて書きたいと思います。

 

ありきたりなことしか言えなくて申し訳ないのですが、私は、とにかくいろんなゼミを見て回ることが大切だと思います。

今、入りたいゼミが決まっていない人は、手当たり次第にゼミ説や個別説明会に行くことを勧めます。いろんなゼミを見ていくうちに、入りたいゼミが見つかってくるはずです。

もうすでに入りたいゼミが決まっている人も、本当にそのゼミでいいのか確認するためにも、1次で落ちてしまった時のためにも、できるだけ多くのゼミを見て回ると良いと思います。倍率の低いゼミでも落ちます。

 

ゼミを選ぶ基準は、人それぞれにあっていいと思うのですが、何か一つだけを見て決めるのは危険だと考えます。例えば、研究分野だったり、人だったり、忙しさだったり、それらを総合的に判断してゼミを選ぶのが良いと私は思います。

 

 

ではまたどこかでお会いしましょう。

バイバイ