石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)の創建年代は不詳であるが、延長五年(927年)の延喜式神名帳に「石切劔箭命二座」と記されている。また、延喜元年(901年)の日本三代実録には、貞観七年(865年)九月に本社の社格が正六位から従五位に昇格されたことが記されているとのこと。天文五年(1536年)に当神社のことをまとめた「遺書伝来記」によると、神武天皇紀元二年に現在の生駒山中の宮山に饒速日尊を奉斎したことが神社の起源とされ、崇神天皇の御代に「下之社(現在の本社)」に可美真手命が祀られたとある。

 

   御祭神 : 饒速日尊(にぎはやひのみこと)

         可美真手命(うましまでのみこと)

 

   所在地 : 大阪府東大阪市東石切町1丁目1番1号

   電 話 : 072-982-3621

 

 

絵馬殿

 

参道

 

三之鳥居

 

 

 

拝殿

 

 

本殿

 

本殿

 

 

穂積神霊社

 

神輿殿、社殿

 

御神木

 

水神社

 

神馬像

 

五社明神社、神武社、遥拝所

 

庭園

 

石切劔箭神社の御朱印