あおばデイサービスセンター  | KSHの輪

KSHの輪

KSHスタッフの日々の出来事や感じたこと、
患者様とのつながりをアップしていきます。
私たちは地域や人とのつながりを
大切にします!!

こんにちは、のぞみ接骨院の畔柳です。

本日はKSHグループの「あおばデイサービスセンター」についてご紹介したいと思います。


1、あおばデイサービスセンターとは・・・

運動器特化型デイサービスとして運動を行うところです。一般的にデイサービスとは、みんなでお話ししたり、ご飯を食べたり、各々好きなことをやる場所と認知されている方もいらっしゃると思いますが、当施設は違います!!

運動に関して自信があります。身体を熟知した国家資格保持者管理のもと運動を通じて日常生活の中でできなくなってしまった事、できるようになりたいことをできるようにするところです。

特に「歩行」には力を入れています。歩く事はどなたにとっても必要不可欠。歩行を重視されている方は多いと思います。何もしなければ、筋力は衰えていきます。日々の散歩だけでは限界があります。また、一人一人弱っている筋肉は違います。その筋肉を見定めトレーニングを行っていきます。


2、楽しく、運動を続ける

午前午後の2部制を採用しており、1クラス10名の定員で行っています。ただ単に運動をするだけでは、なかなか続かないとの声をよく聞きます。運動する時は同じような目標を目指す方と励まし合い、助け合いながら、楽しく運動をする事が長く続かせるポイントです。また、スタッフも毎回単調なトレーニングだけではなく、レクリエーションと組み合わせて運動したり、楽しく運動が行えるように工夫しています。

詳しくはこちらのホームページをご覧下さい。
 あおばデイサービスセンター
皆さん是非1度お気軽に見学にいらしてくださいね。

また、当施設の最近の様子をアップしたいと思います。


高反発のJPクッションを使用し、不安定の環境での片足立ちトレーニング


指先、頭を使う「魚釣り」レクリエーション


9月1日避難場所「早川公園」で避難訓練後の写真