桑名市ソフトバレーボール トレーナー | KSHの輪

KSHの輪

KSHスタッフの日々の出来事や感じたこと、
患者様とのつながりをアップしていきます。
私たちは地域や人とのつながりを
大切にします!!


「桑名市ソフトバレーボール大会 トレーナー活動」

3月20日(日)

場所:桑名市民体育館

桑名がんばろう会主催のソフトバレーボール大会で選手のコンディショニングや応急救護やお身体お悩み相談コーナーとして活動して参りました。



ソフトバレーボールは基本的なルールはバレーボールと一緒ですが1チーム4人(男性2人女性2人)の混合チームでバトミントンコートの広さで試合を行います。ボールも柔らかいものを使います。4人とはいえ多彩な攻撃からコートに落とさず拾うには、体力のいる競技です。攻守交替の速さや運動量はバレーボールを上回るかもしれません。

県外や桑名市外のチームもたくさん見られていて、体育館は人で埋め尽くされました。



ブースは絶え間なく人がきて頂いていて、それぞれに適切な対処を行いました。捻挫、肉離れ、膝の痛み、打撲など。沢山の方から感謝のお言葉を頂き、とてもよい活動となりました。



KSHグループでは、地域に根付いた医療を目指しております。競技種目を問わず、市民大会など救護所として、いつでも出動し地域の方たちと直接触れ合いたいと思っております。

大会運営に携わっている皆様、遠慮なく、お近くのスタッフにご相談またはお電話でご連絡ください。
ont>