こんにちは!今週の担当はひかり整骨院です!担当は恵飛須でございます(ノ´▽`)ノ
早いもので4月も終盤ですね。。。
新年度で仕事が変わった方、新しいクラス・学校で頑張っている方。
m(_ _ )mお疲れ様ですm(_ _ )m
もうすぐ5月になりますが、新しい環境には慣れましたか?
この時期になると盛んに取り上げられる「五月病」
皆さんも経験があるんじゃないでしょうか?
しかし、「五月病」は新入生や新入社員に限らず、また5月に限った病気ではありません。新しい環境の変化についていけず、知らず知らずのうちに自分の殻の中に閉じこもりがちになる「心のスランプ」です。
五月病によく見られる症状とは、抑うつ気分、思考抑制、不安感、あせりなどで、不眠、強い疲労感、やる気がでないと訴える場合が多いようです。
「五月病」を防ぐにはストレスを貯めないように気をつけましょう。 スポーツや音楽を聴く、読書をするなど、自分に合ったストレスの解消法を見つけましょう。
ただストレス解消といって食べすぎてしまったり、アルコールを飲みすぎてしまったりというのは逆効果です。新たな目標や関心を見つけることも大切です。新しいものにチャレンジすることで、生活の中に刺激を与え、生活の活性化を心がけましょう!
カルシウム・ビタミンCはストレスに効果的な栄養素と言われているので、「五月病かな?」と感じたら積極的に摂取してみるといいかもしれません!\(^_^)/
GWも近いので皆さんも健康に気をつけて休みを迎えましょうヽ(゚◇゚ )ノ