ちわッス
ブロガーの皆さんが最近はフェイスブックの方をやっているので、自分もやり方を教えてもらいながら始めたんですが、ゴルフをやっている事&ゴルフでたくさんの人と交流している事を知られたくない人にまでやりとりを知られてしまった東京都千代田区のケン坊でッス
ブログはハンドルネームなので特定されにくいですけど、フェイスブックのように本名を出すという事はやっぱり良い事も悪い事もあるもんですね。
今後は気を付けながらやって行こうと思いました。
でも、皆さんのフェイスブックを見たり、交流したりするのは楽しいです
そんな週末の日曜日はホームの月例に参加して来ました。
何とこの日の月例の同組は、GOODさんとまっつんさん、それと初めましての片手ハンディのメンバーさんでした。
月例と言うよりは、ブロガーラウンドの延長のような感じで特に緊張する事も無く気軽にラウンド出来ましたけどね(笑)
そんなブロガーラウンドの延長のような月例がどんな結果だったのか、早速ラウンドレポいってみましょう
ちなみに、このラウンド詳細をほぼ書き終えた時点で変なキーを押してしまい、記事が全部消えてしまいました
かなりのショックで、さすがに2度目まで詳細に書く気が・・・
ブラックティー使用
競技ルール
1 番 PAR4 4 (2)
1Wショボ当たりFW。 ピン奥5.6mから入らずパー。
2 番 PAR5 5 (1)
1Wショボ当たりフックで左ラフ。 5鉄でつないで、52度はグリーン横5yd。 パタローチで寄せてパー。
3 番 PAR3 4 (2)
180ydのショート。 6鉄でグリーン左1yd。 パタローチで1.8mに寄せるも決まらずボギー。
4 番 PAR4 5 (2)
1Wショボ当たりFW。 9鉄で乗らず、アプ寄らず、ボギー。
5 番 PAR4 4 (2)
1W今日一の当たりでFW。 52度で狙うも2段グリーン下のピン手前10mにオン。 何とか2パットでパー。
6 番 PAR4 6 (1)
1Wプッシュして右BK。 PWでグリーン手前のポットBK。 3打目出ずに、4打目グリーン奥のBK。 5打目乗せただけで寄らず。 何とか5mをねじ込んでダボ。 このホールだけで3回も違うBKに入ってしまった・・・
7 番 PAR5 5 (2)
6鉄ティーショットはナイス。 5鉄でつないでPWでピン右横8mにオン。 2パットでパー。
8 番 PAR3 3 (1)
この日は190ydくらいのショート。 5鉄で筋ってナイスオンかと思いきや、グリーン奥のカラー。 パタローチで寄らずも何とかねじ込んでパー。 この難しいショートで久々のパーかも。
9 番 PAR4 5 (2)
1Wはショボ当たりもFW。 52度でグリーンオーバーしてパタローチで1.8mに寄せるも決められずボギー。
前 半 41 (15)
10番 PAR4 5 (2)
1Wプッシュして右BK。 ここのBKに入れるとグリーンは狙えないので出すだけ。 58度のアプは寄らず、パットも入らずボギー。
11番 PAR4 4 (2)
3Wはナイス。 残り200ydを4鉄でピン左横9mにオン。 2パットでパー。
12番 PAR4 3 (0)
6鉄ティーショットはショボ当たりでFW。 残り150ydのアゲンストを8鉄でナイスショット。 このホールは2打目が難しいのでグリーン奥のカラーに止まってくれって良かった。 パタローチで寄せるつもりがそのままカップインしてナイスバーディー
13番 PAR3 4 (2)
この日は170ydのショートホール。 7鉄で狙うもプッシュして右ラフ。 アプ寄らず、パット入らずでボギー。
14番 PAR5 5 (1)
1Wプッシュして右斜面ラフ。 5鉄でつないで、52度で狙うも大ダフり・・・ グリーン手前2ydからパタローチで2mを残す。 これをねじ込んでパー。
15番 PAR4 5 (2)
3Wは引っ掛けのドテンプラで左ラフ。 このホールは左サイドに行くとグリーンが狙えないので左はダメなのに・・・ 2打目はグリーン手前に刻み、アプは2.5mを残す。 パットは決まらずボギー。
16番 PAR4 6 (3)
一番苦手な長いミドルホール。 1Wチーピンで何とか池は越えたものの林の中。 2打目は出すだけ。 3打目残り190ydを4鉄で狙ってピン奥12mにオン。 ここから3パットでダボ。
17番 PAR3 4 (2)
この日は205ydくらいのショート。 4鉄でプッシュしてグリーン右ラフ。 アプ寄らず、パット入らずボギー。
18番 PAR5 6 (2)
1Wはショボ当たりもFW。 3Wでつないで、3打目52度でプッシュしてグリーン右BK。 4打目BKから寄らず、パットも決まらずボギー。
後 半 42 (16)
トータル 83 (31)
前 半 --△△-□--△ 41(15)
後 半 △-○△-△□△△ 42(16)
OB・ワンペナ×0
池ポチャ×0
3パット×1
今日のベストショット
12番ミドルホールの2打目。
残り150ydのアゲンストを8鉄でナイスショット。
このミドルホールは2打目が難しく、グリーンオンはしなかったものの結果的にバーディーに繋がったショットでした。
暑さで最後の数ホールは意識が朦朧としながらも、グリップの握り方を直してからの2ラウンド目。
握り方に対しては何となく違和感が無くなってきた感じです。
苦手なドライバーのラウンド中の球筋も、フェード気味な感じとプッシュして右に出る球はあるものの、ヤメてぇ~みたいなドスライスは無くなりました(笑)
その代わりたまにドフックとチーピンが・・・
それでも気を付けてれば何とかなる感じなので、このままスイングを固めて行きたいですね。
いよいよ残り2ヶ月を切った10月のクラチャン予選。
去年の悔しさを晴らす為にもリベンジしたいッス。
ここ数カ月は苦手なドライバー&3Wばかり練習してきたので、最近はアイアンが上手く打ててないのと、何よりもアプローチが下手になってしまってます。
これからの練習ではアプローチもみっちり練習しないと。
自分の持ち味はアプ&パットなので
ここを崩すと良いスコアは出ないですからね。
あと、まっつんさんもブログに書いてましたけど、カチコチのバンカーショットが苦手です。
どうしてもホームランをしてしまうイメージが・・・
なかなかバンカー練習って出来ないので、バンカーに入れると厄介です。
出すだけなら気にならないんですけど、寄せようとか思うと上手く打てませんね。
まだまだ課題は多いですけど頑張りまッス
練習気分でラウンドしたものの、何とか借金は増やさずに回れて・・・
『2014年目標アベレージ83まで借金32』
スイング改造は徐々に良い感じになってきたかも!?