ちわッス
最近ゴルフのアプローチがまったく寄らないんですけど、そう言えば『アプローチって、何ヤードからがアプローチって言うんだ』と思い始めて悩みだしてしまった東京都千代田区のケン坊でッス
何ヤードからをアプローチと言うのか、どなたか教えてくれませんか
100yd以内 50yd前後
えっと、先週の日曜日はホームで月例でした
台風の影響があって暴風雨かと思ってましたけど、ドピーカンの猛暑日でしたね
朝の練習から汗だくでしたよ
そうそう、前回のラウンドが激重の高麗グリーンだったので、この日は早めにコースに入ってパタ練しました。
普段のホームなら重いハズのコンディションなんですが、高麗をやったばっかりだったのでスゴく速く感じましたね
それではどんな月例だったのか、早速ラウンドレポ行ってみましょう
月 例
ブラックティー使用
(月例用ルール)
1 番 PAR4 3 (1)
1Wまずまず。 2打目残り70ydを52度でピン手前1mのベタピン。 おはようバーディー
2 番 PAR5 5 (2)
3打目52度でピン奥3.5mにナイスオンも、下りパットを決められずパー。
3 番 PAR3 5 (2)
実質188ydのショートホール。 6鉄で打つもハーフトップして左BKの淵のラフ。 58度のアプはグリーンオーバー。 寄らず入らずダボ。
4 番 PAR4 4 (2)
1Wはまずまず。 2打目PWでピン横3mにナイスオン。 しかし思ったより切れずに決められずパー。
5 番 PAR4 5 (3)
ピン手前16mの二段グリーン下にパーオン。 打ち切れずに2.5mショートして3パットのボギー。
6 番 PAR4 4 (2)
2打目52度でピン奥3.2mにナイスオン。 しかしスネークラインでカップをかすめるも入らずパー。
7 番 PAR5 5 (1)
6鉄でティーショットもドフックで左の林ベアグランド。 2打目FWに出すだけ。 3打目をレイアップしての4打目は、52度での30ydアプはピン横1.8mにオン。 これをねじ込んでパー。
8 番 PAR3 5 (2)
実質210ydのショートホール。 5鉄で打つも、薄い当たりでプッシュアウトしてしまい、右の池・・・ ドロップして寄らず入らずでダボ。
9 番 PAR4 4 (1)
1Wドチーピンも左斜面で上手くキックして、カート道路も上手く利用して左サイドラフ。 2打目グリーンオーバーするも、奥から2.2mに寄せて、コレをねじ込みパー。
前 半 40 (16)
10番 PAR4 4 (1)
鬼門の谷超えミドル。 2打目でグリーンをわずかに左に外すも、パターで70cmに寄せてパー。
11番 PAR4 6 (1)
長くて難しいミドル。 1Wは左に真っ直ぐ飛び出し木に当たって真下のラフへ。 2打目レイアップでFW。 3打目5鉄はドフックでグリーン左手前の木に当たる。 4打目超つま先上がりのアプはグリーンオーバー。 52度のアプで80cmに寄せてダボ。
12番 PAR4 4 (1)
5鉄ティーショットはドフックで左斜面ちょいラフ。 2打目PWでちょいダフってグリーン手前の深いBK。 3打目BKから上手く出してピンまで2m。 これをねじ込んでナイスパー。
13番 PAR3 4 (1)
実質165ydのショートホール。 7鉄で打つもプッシュアウトしてグリーン右ラフ。 アプは反対側にこぼれ、パターで80cmに寄せてボギー。
14番 PAR5 6 (2)
1WドスライスであわやOBの右斜面深いラフ。 2打目FWに出すだけ。 3打目5鉄で狙うもグリーンで止まらずオーバーしてラフ。 52度のアプは3.5mを残しボギー。
15番 PAR4 4 (2)
2UTのティーショットはナイス。 2打目PWでピン手前20mにオン。 馬の背ラインで読みと反対側に切れて2.2mオーバー。 しかし返しをねじ込んでパー。
16番 PAR4 6 (2)
1W引っ掛けて真っ直ぐ左の林の中へ。 7鉄で出すも全然出し切れず深いラフ。 その後寄らず入らずで素ダボ。
17番 PAR3 4 (2)
実質215ydのショートホール。 4鉄で打つもプッシュアウトしてグリーン右深いラフ。 2打目52度のアプは深いラフに喰われ2.2mまでしか寄らず。 これを決められずボギー。
18番 PAR5 6 (3)
1WはちょいスラもFW。 2打目つないで、3打目9鉄で上手く打つも強風に流されてピン右奥17mにオン。 ファーストパットを4mショートして、これも決まらず3パットでボギー。
後 半 44 (15)
トータル 84 (31)
前 半 ○-□-△--□- 40(16)
後 半 -□-△△-□△△ 44(15)
OB×0
池ポチャ×1
3パット×2
今日のベストショット
出だしの1番ホールのセカンドショット。
残り70ydを52度でピン手前1mのベタピン。
おはようバーディー
先週は台風が来るとか来ないとかで、週末の天気を心配してたんですが、まったく関係無く猛暑日でした
前半までは良かったんですが、スルーでの後半はまたもやバテバテ・・・
あまりの暑さに集中力も切れてしまい、またもや大叩き・・・
まぁ、言い訳ですね。
自分は夏は大好きだし、夏のラウンドでも全然大丈夫なんですけど、さすがに炎天下でのスループレイは厳しいと悟りました(笑)
真夏はお昼休憩のあるラウンドか、アーリーバードが良いですね
今回のラウンドは得意なハズのアイアンが、いつものドローではなくフックになってしまったので苦労しました
あとはショートホールが鬼門と言うか、苦手と言うか、ショートだけで ダボ ・ ダボ ・ ボギー ・ ボギーの+6ですからね
これを何とかしないと絶対にスコアメイク出来ません。
まぁ、ウチのホームはショートホールは難しいんですけどねぇ
それにしても、なぜだか月例だと良いスコアが出ません
今回はたまたま顔見知りの人達との組合せだったので、まったく緊張する事無く楽しく回れたんですけどね。
おかしいなぁ・・・
こんなんじゃクラチャン予選通過!なんて言ってる場合では無いですね
このままじゃ間違いなく予選敗退ですよ
もうワンランク上の内容とスコアじゃないと・・・
あっ、気になってたパットは意外に大丈夫だったような気がします。
3パットは2回ありましたけど、両方ともロングパットだったので・・・
短めのバーディーパット3回は決められませんでしたけど、普通に打ててたので問題無かったです
クラチャン予選まであと1ケ月・・・
ぼちぼち頑張りますか・・・
そんなこんなで何とか目標よりも1打凹ませて・・・
『2013年目標アベレージ85まで貯金6』
もっともっと頑張ろうっと