超漢字 起動ディスク作成 | kimのブログ ドングリコロコロ

kimのブログ ドングリコロコロ

家の猫たちの事をアップしていこうと思います。

超漢字V4の起動ディスクの作成(覚え書き)



FDDをA:、作業用ディレクトリをC:\WORKと仮定。
超漢字V4のCDのBrightディレクトリにあるbright00をC:\WORKにコピー。
Rawrite.exeも同じ。
Rawrite.exeの入手先は、ネットで検索。



DOS(cmdでも可)から cd c:\work [Enter]と入力してカレントをC:\WORKに移動。
rawrite c:\work\bright00 a: [Enter]。
これでディスクイメージからFDへの書き込みができます。



作成の場合は、FDは新品もしくは、フォーマット完了のものを使用した方が安心できます。
素性のわからないFDは、必ずフォーマット後使用する様にします。