新生活が始まったばかりの方も、

多いのではないでしょうか?





春休みがあけて、

新生活になったストレスで

皮膚の調子を崩してしまった方や、

転居で新しく病院を探していたという方、

心機一転、何かを変えたくてホクロを取りたい方、

ピアスを開けたら皮膚が化膿してしまった方、





クリニックにはほんとに

日々、いろんな方が来ます。電球









当院にも春から新しいスタッフも増えたり、

昨年から入ったスタッフが新しい技術を獲得したり、

ベテランナースがお産のお休みに入るのが近かったり、





みんなが変化の時にあります。スター





体調を崩しやすい時期でもあるので、

とくに用心して過ごしたいですねイエローハート








我が家の息子たちは、それぞれ、

小学校と中学校の、一年生から二年生になりました!





次男の朝の登校には、

今もパパかママが付き添ってます。

まだまだ目が離せない小学校低学年のうちは

とにかく身の安全の確保が

一番の親の仕事だと考えています。!




先日、小学一年生が初めて登校する日、

たまたまわたしは二年生になりたての

次男に付き添って通学路を歩いていました。気づき





黄色いランドセルカバーと、

黄色い帽子を被った一年生たちは、

みんな、パパやママに付き添ってもらっていました。





子どもたちはもちろん、

パパやママも不安と期待が入り混じった表情を

していることは、マスク越しにでもわかるほど。ギザギザ





中には泣き出して、

通学路をお家の方向に引き返そうとしている子も、、、






校門までくると、そこから中へは、

基本的に親でも入れず、バイバイすることになります。





一年生のママが、「ここからは1人で行くんよ。」

と言っているのが聞こえました。

不安そうな、なかなか足がすすまない一年生の男の子。





次男に対して、わたしが

「一緒に行ってあげなさい!話しかけてあげなさい!」と促してみたところ、





とてもお兄さんらしく、話しかけて、

下駄箱の方まで一緒に歩いて行ってくれてました。ラブラブ



 



一年前までは、同じように、不安な気持ちで

登校していた次男も、いまは先輩らしく

行動ができるようになった姿をみて、

ママは涙腺が崩壊してしまい、、、





ただの登校なのに、「卒業式か?!」

っていうくらいに1人で泣いていたわたしです。泣き笑い






次男は、やんちゃでなんども学校から電話が

かかってくるような、

ほんとに手のかかる一年生でした。









でも徐々に、成長して、

以前よりはかなりおちつきました。二重丸





あらゆる方面の専門の先生方に

助けていただいたおかげです。





長男は、中学校の二年生に。

バス通学や、部活にもすっかり慣れた様子だけど、

宿題が多すぎる、進みも速すぎる、、、と

疲れ気味です雲





部活も塾もあるので、

まともな休みが週1日くらい、、、。





すでに、職業選択の悩みもあるようで、

夜な夜な、次男の寝かしつけの後には

お兄ちゃんの話を聞いていますが、

おそらく、パパやママの忙しさを見てきたので、

「忙しい仕事には就きたくない。」と思っている様子。






そういえば、私も、忙しい父の姿を見ていたので、

「教師になるのは、無理そう、、、」と

思ったりしてました。キョロキョロ

実際はどの仕事も、忙しいし、ハードですけどね、、、





それが仕事であり、

頼られるポストに就く人ほど、さらに忙しいものです。




しかも、仕事って、選べるとは限らない。

たぶん、選べない場合の方が多いでしょう。




まだまだ、どうなるのかわからないけど、

とりあえず勉強はしておくべきであり、

それが学生の仕事なので、

選択の余地などなく、勉強はすべき、と思います。二重丸





「なぜ勉強しないといけないの?」

に対する問いをインスタで書いた時、

過去最高の閲覧数だったので、

(←美容じゃないんかいおいで!?)




もしニーズがあるなら今度ここでも

いつか書いてみようかな!と思います。上矢印




まだまだ子育ての真っ只中にある私なので、

なにも語れたことではないですけどねタラー





悩みまくりですよ。。。





とりあえず、一年生を迎えた方、

そのパパ、ママ、新社会人の方、

今を踏ん張りつつ、息抜きしましょうね。コーヒー





今を頑張りすぎると、5〜6月に気が抜けて余計に

つらくなる、なんてこともよくありますお願い





Dr.Moeでした!