弘法山へ!「熊とのご対面は避けたい」とドキドキ(;^_^A | 気がつけば生きづらさはほぼなくなっていた。残りの生きづらさとは仲良く付き合っていくことにしたアラカン、k子.立花のブログ

先週の金曜日丹沢の‘弘法山’に登ってきた。

 

弘法大師が修行をされたことから

この名前が付いたという。

 

 

【弘法山山頂付近の紅葉】

紅葉・黄葉・褐葉が勢ぞろい♪

 

 

今回は、小田急線秦野駅→弘法山→鶴巻温泉駅のコース。

 

朝6時40分頃家を出て、

相鉄線二俣川駅から途中小田急線に乗り換えて

秦野駅へ着いたのが8時40分頃。

 

天気はまずまず良好。

(明日からは崩れるらしいから良かった( ̄▽ ̄)

 

秦野駅北口を出て

右に水無川を見ながら歩き、

大通りに出たら信号を渡って左折。

直進して橋を渡ると右手に

‘弘法山公園入口’の看板。

そのすぐそばにある小さな

コンクリート橋を渡って左に進んでいくと

弘法山公園入口に到着。

(道標が多いのでわかりやすい)

 

秦野駅からここまでは約20分。

いきなり急な登りからのスタートとなる(^o^;)

 

ここで会った男性の登山者が

「先日弘法山の下あたりに熊が出たので

気をつけてください」と親切に教えてくれた。

 

(゜д゜;)あわてて夫のリュックの奥に入っていた

熊よけ鈴を取り出し、付けたのはいうまでもない。

 

登ること約15分、

いよいよ息が上がってきたところで

途中の‘浅間山’山頂に到着。

山頂は広々としてとても気持ちがよかった。

 

汗をかいたので上着を脱ぎ、

次の‘権現山’を目指して歩きを再開。

 

歩くこと20分弱で権現山山頂に到着。

 

【権現山頂上展望台からの秦野市街の眺め】

晴れていればこのほぼ正面に富士山が…残念(>_<)

 

【箱根方面】

真ん中のちょっととんがった山は‘金時山’

 

【相模湾を望む】

曇っていていまいち良く見えなかった

 

【‘大山’を望む】

標高約1200メートルのどっしりとした大山は眺めながら深呼吸。

すがすがしく壮大な気分にさせてくれる。

 

あちこちにある木のテーブルで

チョコレートをつまみながら小休止してから歩みを再開。

 

【青空にそびえ立つ‘木立(こだち)ダリア’が圧巻】

 

 

【歩くオッサン(ウチの夫)の後ろ姿】

この分岐点を右に進むともうすぐ弘法山山頂だ。

 

 

 

弘法山山頂に到着してまず目に入るのが

この立派な鐘楼だ

 

 

弘法大師の木像が納められている

釈迦堂(しゃかんどう)にお参り

 

弘法山山頂には、

どこかの小学校の遠足だろうか、

子供たちの集団が登ってくる。

 

それを除けば、平日ということもあり

それほど人はいなくて快適だ。

 

何ヶ所かある木のテーブルの一つでお昼にした。

 

いつも山歩きにはこんなのを持っていって

コーヒーやカップ麺のお湯を沸かしたりしている

 

 

それにしても、今回の山歩きでは

ところどころにあるトイレのきれいさに感動( ̄▽+ ̄*)

 

それと熊出現の看板が3、4ヵ所あったかな。

 

熊に出会ってしまったらどう対処するかを

考えながらのハイキングも少しスリルがあったが( ̄_ ̄ i)

 

丹沢には高山低山さまざまあるが、

中でも弘法山は標高235mと

比較的登りやすく駅チカなのがうれしい!

 

思い立ったらぶらりと気軽に登って息抜きができる。

 

パワースポットとして

これからもいろいろな季節に登りたい山だ。

 

※過去には丹沢でこんなハイキングもしたっけ(^▽^;)

 

 

「今回も楽しい山歩きだった♪」

 

と、満足げな面持ちで

帰路である鶴巻温泉駅へと向かった。

 

 

【秦野駅→弘法山→鶴巻温泉駅の全歩行距離は約7、5キロ、

歩行時間は(休憩時間を含まず)約2時間半弱】

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ps.

長距離のトレッキングやハイキングでの

最重要アイテムは何と言っても靴

 

トレッキングシューズもピンキリですよね。

 

ここでご紹介しますシューズは、
サイズ交換可能(返品する時の

送料だけお客様負担)になっていますので、

通販での靴購入も安心ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

Amazon Mastercardクラシック(最大2%ポイント還元)