こんにちは!うさぎです( •x• )

 

 
ウェルカムスペースの続きです(^∀^) 
 
 
前回はこちら↓
 
 
 

ウェルカムボード

 

 

 

 

ウェルカムボードは

ハンドメイド作家さんに

作っていただきました!

 

ニュアンス柄がとっても素敵♡

 

 

 

 

 

 

ウェルカムボードとして

出品されていたものではなく、

フリマとかのポップや

ハンドメイド作品の台紙用なんです。

 

ウェディング用の文字入れを

お願いしてみたところ、

快く引き受けてくださいまして!

 

写真やポストカードサイズに

印刷していただいたものを、

100均の写真立てに入れています(^ω^)

 

 

ウェルカムボード用として

出品されているものも

たくさんあるけど、

結婚式が終わってから

保管に困らないものにしたくて、

小さい紙ベースで探しました。

 

ウェルカムボードとしては

かなり小さいけど、

ウェルカムスペースも控えめなので

L版サイズでも十分でした\(^∀^)/

 

思い出として写真と一緒に

保管できるので便利〜

 

 

 

本当は写真を自分で加工して

手作りするつもりだったんだけど( -ω- )

 

最初の緊急事態宣言で

写真を撮りにいけなかったり、

結婚式自体も延期になって、

ぐだぐだでやる気をなくし。笑

 

以前妹のウェルカムボードを作って

満足していたこともあり、

作るのやめました。笑

 

絶対こっちの方がかっこいいので、

自分でやらなくてよかったです( ´∀` )

 

 

 

 

もうひとつポップを

 

 
image
 
 
前回の記事に載せた
この子たちの前ならえには、
実は意味があって( °ω° )
 
 

 

 

後ろのポップ、実はコロナ対策用!

 

 

COVID19感染対策

マスクしてソーシャルディスタンス

キープしてくださいね

 

って書いてあります。

英語できないので妹に訳してもらった。笑

 

 

前ならえのこの子たちを置いたら、

ソーシャルディスタンス取ってるみたいに

見えるかなと並べてみました(^ω^)

 

 

 

ポップは英語だし、

文字が目立つデザインでもないので、

多分誰もコロナの注意喚起とは

気づかなかったと思います。

 

完全に自己満足で、

コロナで出来なかったことばかりの

思い出じゃ嫌だ!!という思いが強くて、

 

コロナだからこんなのやったよって、

何かを形に残したかったんですよね。

 

 

今になっては別に必要なかったなー

とも思うんですけど、

コロナが流行る前に決めた結婚式で、

きっと来年には普通にできるのに、

なんで私たちの時だけ…(TДT)

って、当時はショックが大きすぎて、

色々考えましたね〜(´•ω•`)

 

第一波、二波の頃だったので、

まさか三年もこんな状況なんて

思いもしなかったもんなー。

 

 

 

続く( `ω´ )