こんばんは!うさぎです( •x• )

 

 

今日は下着のお話…(〃ω〃)

 

 

 

最近下着を新調したんです。

 

一年ぶりに。笑

 

3着をローテーションしていたんですが、

多分自分史上一番長く着ていました(´-ω-`)

 

 

 

洗濯はくまがすることが多いので、

ヨレヨレになった私の下着を見て、

 

 

「うさちゃん…

いい加減新しい下着買いなさい」

 

 

って言われました(´•ω•`)

 

 

 

大抵一年も持たずして、

生地がヨレて緩くなってくるので、

新しいもの買うしかなくなるんですけど、

 

ここ一年で2kgくらい太ったので、

ヨレても緩くならずに

着れちゃってたんですよね( ´ε` )

 

 

 

指摘を受けても

さらにしばらく粘っていたら、

とうとう糸がほつれてしまい、

 

 

「うさちゃん!

もう早く下着買いなさい!!」

 

 

って怒られました。笑

 

 

 

下着ってどれくらいで買い替えるのが

正解なんでしょう?笑

 

 

 

若い頃は

ピーチジョンとかエメフィールとか、

プチプラで買っていたんですけど。

 

生地が伸びるより早く、

装飾が取れたり

ワイヤーが出てきちゃったりで、

悩むことなく

半年以内に買い替えてたんですよね。

 

 

三十路過ぎてからは

下着くらいお金かけようと思い笑、

お高めものを買うようになったんですが、

 

質が良過ぎてめちゃ長持ちするので、

それから替え時がわからなくなりました( -ω- )

 

 

ちなみに私は手洗い推奨のものでも、

ネットに入れて洗濯機でガシガシ

洗っちゃいます。

 

めんどくさいので

手洗いモードにもしません。笑

 

ちゃんと手洗いすれば

一年でも持つのかなー?

できないけど。笑

 

 

 

 

というか今ってブラも

色んな選択肢がありますよね!

 

 

前の職場では

オープンに話す人が多くて、

 

ユニクロのブラトップの人、

ノンワイヤーしかしない人、

トリンプのsloggiが好きな人、

そもそもブラつけ忘れてくる人。笑

 

ワイヤー入りのブラつけてる人が

意外と少なくてびっくりしました( °ε° )

 

 

私は多少締め付け感があっても

ホルードされている方が好きなので、

ずっとワイヤー入りを愛用してます( ´ω` )

 

 

プチプラをやめてからは、

生地や縫製の質がすごく良いので、

痛いとか痒いとかのトラブルもなくて、

 

長持ちするし着心地がいいので、

ケチらずにもっと早く

変えれば良かったーって思います。

 

 

 

ちなみに私はワコールが好きで、

ワコールのブランドは

いっぱい試着してきましたが、

ブラとショーツ合わせて一万出すと

申し分ない着け心地になる気がします。

 

サルートやパルファージュは

もっとお値段張りますが、

デザインや装飾が

ランクアップしている感じ!

 

 

一番コスパがいいのは

上下合わせて1万円のものという

結論に至りました。笑

 

※ あくまで個人的な感想です( -ω- )

 

 

 

3セット同時に買い替えると

3万円超えちゃうので、

なかなか気軽には買えないんですけど、

またくまに指摘されるのも

どうかと思うので(´-ω-`)

 

コツコツお小遣い貯めて、

次回はもう少し早めに

替えようと思います。笑

 

 

あ、ちなみにもはや

夫婦間に色気も恥じらいもないですが、

下着上下必ずお揃いにするのは

こだわっています。笑

 

 

 

 

そういえば下着繋がりで。

 

 

 

 

ユニクロのこのインナーを

愛用していたんですが、

ブラックがもうどこにも売ってない(TДT)

 

このまま廃盤になっちゃうのかなー?

 

 

肩紐チラ見えしてもレースだし、

胸元が前屈みでも見えないフィット感で

めっちゃ気に入ってたのに( ´ε` )

 

 

 

 

リブバージョンはあるんだけど、

リブじゃない方が伸びにくくて

好きなんだけどなー( ´ε` )