先週 御朱印集めの帰り 再開発された駅ビルに織部の新しいショップが入っているので
見てきました。
 
今までは 開業前 外から何度か様子を見て 外にはカフェテラスがあるし オシャレ、、、
なんて思っていましたが  冬の午前中ということもありますが お客様は無くて
男性が一人お茶してました。
 
かつては商業施設がたくさんあった多治見の駅前
国道沿いに大型店がたくさんでき 駅前は 歩く人も少なくて せっかくの施設がもったいないけど
店内の緑の多い 鬱蒼とした感じは ちょっとガッカリ
 
地元の織部さん
並んでいる陶器も古くからの定番ばかりで 惹かれないな
 
 
ここの駅ビル マンション ホテル クリニックがいくつかとスーパー 銀行
近くのかつては人で溢れた商店街も 寂しいばかりで これからでも町の起爆剤になればいいのですが
 
私ももう来ないな