ヤニス・クセナキスのシナファイ | 星導夜

星導夜

何気ない日常にも素敵なことが満ち溢れているように思います
日常のささやかなよろこび、楽しみを書き留めてみたいと思います

https://youtu.be/5v1HQfhEMcE 

ヤニス・クセナキスはギリシャの現代音楽家です。


クラシック音楽の中では現代音楽が好きなブログ管理人が今日ご紹介するのは


1969年の作品シナファイです。


クセナキスの作品にはギリシャ語のタイトルが付いています。シナファイはギリシャ語では


隣接の意味があるそうです。


調べたらピアノのパートスコアってなんと😵😵😵😵😵😵


10段だそうですから


どうやってひくんじゃ😂😂😂



高橋悠治さんが演奏したとき


ツメが割れてしまい、鍵盤が血まみれになったそうなガーンガーンガーンガーンガーンガーン


どうやら流血を覚悟して弾かないといけない曲のようですねびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり