アイデアが生まれやすいのはどんな時かじゃな | 星導夜

星導夜

何気ない日常にも素敵なことが満ち溢れているように思います
日常のささやかなよろこび、楽しみを書き留めてみたいと思います

ワシはフロイト博士じゃ。


今年最後の講義は


アイデアが生まれやすいのはどんな時かじゃな。



諸君

意外に思わんでくださらんか。

落書きしている時に

アイデア生まれやすいのじゃ。

落書きには

普段余り使っていない右脳を目覚めさせる効用があるんじゃな。

左脳に偏りがちな脳の働きのバランスを修整してくれるんじゃ。

リフレッシュされた脳

無意識状態の

リラックスした脳からは

普段思いつかないような
意外なアイデアが生まれて来るんじゃな。

この状態

脱抑制といいますぞ。

諸君

ワシの著作以外なら

落書きして

素晴らしいアイデア思いついてくださらんか。

さてと

年越しそばと

雑煮

フロイト研究室に頂くとしましょうかな。

また来年も

ワシの講義聴いてくださらんか。