テキストを入力
涼しくなったのう。
勉強には良い季節かもしれんのう。
今日は
井の頭公園でボート🚤に乗ったカップルは破局するという馬鹿げた都市伝説について解明しますな。
特定のデートスポットをめぐる都市伝説は
行動経済学と確率論で考えると解明出来るわい。
今どきたった1人の異性と交際しただけで結婚なんて少いのではなかろうかな。
仮に5人とつきあいその中の1人と結婚する。
後の4人とは別れたら
付き合う人とは別れる確率80%じゃな。
井の頭公園始め各地の
破局スポットはいずれもその地では有名なデートスポットじゃな。結婚せずに別れてしまった人とも行った可能性高くはないかな?
であればこの都市伝説が自分にも当てはまると考える人がいても不思議ではないな。
冷静に確率論で考えるのではなくて
感覚的に判断するのは
ヒューリスティックと行動経済学では呼ばれるんじゃ。
当たり前の確率論でもイメージや感覚で間違った結論に結びつけるのじゃな。
みらあじゅどのはオカルト好きじゃが
吾輩は都市伝説を科学的に解明していくわい。