冨田勲のCD惑星より火星 | 星導夜

星導夜

何気ない日常にも素敵なことが満ち溢れているように思います
日常のささやかなよろこび、楽しみを書き留めてみたいと思います


冨田勲のシンセサイザー


みらあじゅ姉ちゃん好きなんだぜ。


ホルストの惑星の中で1番好きなのが


火星だとよ。


火星、戦争をもたらす者


 原題はMars, the Bringer of War Allegroって言うんだぜ。



日本では「木星」に次いでよく知られている曲じゃねえのかな。第一次世界大戦の頃の作品のため、その時代の空気が反映されているようだぜ。


不明確な調性、変則的な拍子がストラヴィンスキーの春の祭典に似てるぜ。


ハルサイもみらあじゅ姉ちゃん好きだけどよう。


春の祭典はハルサイって略すんだぜ。


オラァ色々知ってるんだぜ。



最初オルゴールの音が聞こえたと思ったら


エイリアンの声


ロケットの打ち上げ音とくらあ。


SFの世界にようこそだせえ。


https://youtu.be/5DnaxiQBU4I