ワシについて解説しますわい。フロイト博士じゃ。 | 星導夜

星導夜

何気ない日常にも素敵なことが満ち溢れているように思います
日常のささやかなよろこび、楽しみを書き留めてみたいと思います


ワシはフロイト博士じゃ。
今更ながらじゃが、ワシについて少し説明しましょうかな?


 


ワシは「精神分析学」の創始者じゃ。
ワシは1856年に、現在のチェコにある小さな村でユダヤ人の両親のもとに生まれましたじゃ。
歴史では1939年に亡くなった事になっておるのじゃが
、ぬいぐるみとして生きておりますわい。
精神分析学の創始者として知られていますわい。

さらに精神分析を基調とする哲学の創始者でもありますわい。
また、人間の無意識を初めて体系的に扱ったのは何を隠そうかワシであり、ワシの「無意識の哲学」は精神分析学や哲学思想に大きな影響を及ぼしましたのじゃ。

ワシの精神分析は、今では時代遅れと言われてしまってますがな、精神分析学の創始者であり
紛れもない心理学の三大巨匠の1人ですわい。

ユング博士、アドラー博士との違いは

おいおいお話しましょうかな。

ワシの心理学教室は、まだまだ続きますのじゃ。

これ、みらあじゅ殿!

仕事休みの時には心理学の本
読み返してくださらんかな。

ブログ管理人より

フロイト博士の心理学教室の蘊蓄については
心理学の本を参考にしながらぬいぐるみのフロイト博士の口を借りて語らせています。
ぬいぐるみのフロイト博士を登場させてから
ブログ管理人は、参考文献として心理学の本を読み返す機会が本当に増えてきました。