戦艦ワルキューレの航海日誌59 | 星導夜

星導夜

何気ない日常にも素敵なことが満ち溢れているように思います
日常のささやかなよろこび、楽しみを書き留めてみたいと思います

料理長のモノローグ
地球歴2020年6月6日

地球の日本エリアでは「カエル🐸の日」だそうな。

あっしは少し良心が痛みますぜ。

みらあじゅ艦長にカエルの肉を食べさせてしまったことでさ。

あのお方は「今日は鳥肉かな。ごちそうさま」と美味しそうに召し上がりなさった。

いつも、あっしの作った料理は残さず食べてくださるだけに

胸がキリキリ痛みますぜ。

艦長、許してくだせえ。

作者より

カエルの肉が鳥肉のような食感というのは、ネットでみた事でした。

遠藤周作さんの本には、ゲテモノ食いのお話があるのです。どんなタイトルかは、咄嗟に思い出せないで失礼します。

そのゲテモノ食いの話では、蛇の肉が鳥肉に似ているということでした。

ある人間が、グルメの会だと思って参加したら、何と何とゲテモノ食いで、鳥肉と思っていたのは実は蛇の肉で、真相を知って吐いてしまうという話なんです。

みらあじゅ艦長も、カエル🐸だからまだしも。

ニョロニョロの蛇ならばたまげて吐いてしまったでしょうね。