東京都世田谷区には、かつては『明神池』と呼ばれていた幻の池があったそうなのです。
場所は野毛3丁目というところだそうです。
昭和36年に埋めたてられて、宅地になってしまったそうなのです。
今は、バス停にその名前を残すのみとなりました。

東急田園都市線の二子玉川駅のバスターミナルです。
ここから『多摩川』行のバスも出ているのですが
1停留所とのことなので、多摩堤通りを、お散歩がてら歩くことにしました。


途中にトンネルがありましたが、歩行者は通れません。
以前、私がこのブログでご紹介しました
『世田谷区立二子玉川公園』の中を通って行くことになります。


バス停🚏『明神池』より
二子玉川駅方向を撮影したものです。
左側はタワーマンションで、右側の少し低いビルが
楽天の入っているビルです。(楽天クリムゾン)

バス停からそれほど遠くないところの住宅街の片隅に
『龍神様』の祠がひっそりと佇んでいました。
埋め立てられた跡地一帯に火災が相次いだ時に
地元のお年寄りの夢枕に女の人が立ち
『祠を立てて欲しい』と頼んだのが祠建立のきっかけだとのことでした。

二子玉川駅付近には
ライズという大きなショッピングセンターがあり、普段はかなり混雑するという話を聞きましたが、近くを歩いても、コロナウィルスの影響か、ガラガラに空いていました。
ショッピングセンター内に入ることなく
駅近くのサーティワンアイスクリームに入って急いで食べて出ました。
何年か前にも、サーティワンアイスクリームに入ったことがありましたが、こんなガラガラではありませんでした。