寮のトイレには❓みらあじゅの恐怖劇場 | 星導夜

星導夜

何気ない日常にも素敵なことが満ち溢れているように思います
日常のささやかなよろこび、楽しみを書き留めてみたいと思います

※画像はネットからお借りしました。この物語の背景に合わせて、昭和レトロ感のトイレ画像を選びました。
『真夜中になると寮の北側のトイレには幽霊が出る』

そんな話が、留吉少年たちの住む工場の寮に伝わっていた。

普段留吉たちは、南側にあるトイレを使っていて、昼でも薄暗くて不気味な北側トイレには近寄ったことがなかった。

なんでも、人が誰も入っていないはずなのに、扉をノックすると誰かがノックを返すと言うのだ。

ある晩のこと。麻雀に負けてしまった留吉は、罰として北側トイレをノックするように言いつけられた。

廊下には、20ワットの裸電球がポツリと灯っているだけだ。

留吉は武者震いすると、まずは1番手前のドアをノックした。
『コンコン』ノックの音が帰ってきた。

2番目も3番目も。

おかしい。なんだかおかしい。

この真夜中に3番目までが塞がって居るのがおかしい。

留吉の歯がガチガチなりだした。

最後のドアも

コンコン

その時。

一斉にドアが開いたかと思うと

最後のドアから飛び出して来たのは

来たのは。

なんと血塗れの兵隊の幽霊だった。

当然留吉は朝まで失神していた。

あとから聞いた話では、寮が建っている場所は、戦時中は兵舎だった。
先輩の厳しいしごきに耐えられなくなって、新兵の気の弱い少年兵が自殺した。

少年兵は今でも時折姿を見せるらしい。
北側のトイレはその後、使用中止になった。

お読みになった皆様、いかがでしたか?

作者の私は、自分で書いておきながらゾッとしたものでした。朝方書いたのですが、夜にはとても書く勇気ないのです。

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

みらあじゅ