どうやら恋愛経験や想像力に乏しい私は、大人びた物語を綴ることに疲れました。
想像力に乏しいけど、ない知恵絞って書いたのがこの小さな童話です。笑わないでね。みらあじゅ
小さなティムは食事の時に良く食べ物を落とす子供でした。
レタス
フライドポテト
プチトマト
ボロボロ、ボロボロ。
ママが怖い顔して
「ティム、拾いなさい。」
だけと落としたものはみんな何処に行ってしまって
とうとう見つけることができませんでした。
グランマが微笑んでいいます。
「それはフォークの妖精が食べてしまったからだよ。」
毛玉のような食いしん坊のフォークの妖精は、いつもお腹を空かせていて、銀色のフォークを手にして、食べ物をこぼしそうな子供の近くにいるのさ。そして素早くフォークで突き刺すのさ。
だからこぼした食べ物は見つかりっこないのさ。
こぼさなくなると、他のおうちへ行ってしまうよ。
小さなティムも、やがて大人になりました。グランマはもういません。
大人になって、食べ物をこぼさなくなったティムですが。
時たまわざと食べ物をこぼします。
また、いつか毛むくじゃらのフォークの妖精が来てくれるといいなあと思いつつ。
ママではなくて
今度はおかみさんに叱られているのですがね。