和太鼓・ピアノ・ヴァイオリンの不思議な饗宴 | 星導夜

星導夜

何気ない日常にも素敵なことが満ち溢れているように思います
日常のささやかなよろこび、楽しみを書き留めてみたいと思います

ボクはぬいぐるみの亀さんです

9月17日(土)
世田谷区鎌田区民センターで行われた無料コンサート

持ち主さんに連れて行ってもらいました。









障害者のみなさまが働いている、喫茶店ぴあの売店が出てました。

きびざとう、と、栗のパウンドケーキは、お家で留守番してる、他のぬいぐるみさん達へのお土産です。

ピアノに和太鼓、ヴァイオリンの組合せって珍しいそうですよ。

第1部が、哀愁を帯びたタンゴの曲特集

第2部が日本の曲

大河ドラマの「真田丸」のテーマ曲や

「イヨマンテの夜」が和太鼓で、迫力たっぷりに演奏されていました。

ボクは、何となく分かった気がするんですよ。

ボクのお友だちに、神社の狛犬さんがいるんですが、お祭りの時に人間さんが太鼓叩くと、狛犬さん、元気いっぱいでわくわくするんですって。

和太鼓には、人間さんを力付けるエネルギーがあるんだってね。