kstecのブログ -136ページ目

昨日の昼食!

昨日も、とある田んぼ地帯の現場。


爽快な天気でしたー!


って言うことで、ランチは外でカップラ(^-^;


先日購入したジェットボイルで湯を沸かし

ちょっとした、アウトドア気分



kstecのブログ-ジョットボイル


これからの季節、大活躍ですな( ̄~ ̄) モグモグ...


仕事の合間に、ちょっとした楽しみです!


おわり

秋ですな~

今朝はかなり寒かった(・・;)
思わずタイツ着用!
現場では、防寒服着用で、すっかり冬仕度!

しかし、霧も晴れ、暑い暑い
┐('~`;)┌
季節がら、服装にも戸惑う今日ですな。

現場は、秋の日射しで、気持ち良い~



風邪気味だから、油断せず
体調管理は、しっかりしなきゃな
(>_<)
まだまだ、ダウンしてられないし!
今週も残りわずか、
気合いで乗り切るゾー(^∧^)

GNSS測量

昨日は胆沢ダム付近の現場で
GNSS測量!。
簡単に言うと、衛星を使用しての測量。以前はGPS測量って言ってたやつだ!



背景は、石渕ダム。
これの代わりに出来るのが胆沢ダム。
新卒で就職して、測量の仕事を始めて14年。

「ここにダムが出来るのかぁ」
就職当時は、手付かずの山を手ガマ1本でやぶの中をかき分け、測量してた(・・;)完成の形すら想像出来なかった当時を思い出す。

あれから、14年。
胆沢ダムも、最終段階ですかな!



ま、今までの事を、いろいろと考えさせられるGNSS測量でした。

っていうか、ただ観測中は暇なだけたったんですがね。。。(^-^;

おわり

今月の担当は小竹です。
最低週一回の更新を目標に
スタッフは月替わりで書き込む予定です
m(__)m