kstecのブログ -124ページ目

待つのも仕事

今日は一人で現場です。

器械を設置して観測を開始したら、あとはひたすら待機。


kstecのブログ

たまに器械がずれてないか、ちゃんと観測されているか見まわったりはしますけど。

今日の観測時間は3時間半です・・・汗

何してよう。

ちなみに3時間半、現場は人っ子一人、タヌキ一匹通りませんでした。

カーステレオで音楽ニコニコかけて、車で一人熱唱(笑)


現場は会社からそんなに遠くないんですが、標高が高いらしく、

水沢、江刺、金ヶ崎方面が一望できました。


kstecのブログ

夜景夜の街とか綺麗なのかも。

でも一人で見に来てもなあ…ハア…ダウン

今日は生憎の天気雨でしたが、他の業務と器械の兼ね合いもあるので現場に。

作業風景です。
kstecのブログ

ホントは器械は濡らすと良くないらしいですが、仕方ないですねショック!

大山くんはこんな時でも作業しやすいように色々工夫してくれます。

ありがたいですねニコニコ


午前中は時折晴れ間晴れも覗いて虹も見れましたよ


kstecのブログ

午後は雨、風とも強く台風、二人でさみーさみー言いながら、

作業してきました。

風邪カゼひかないように気をつけなくては。

新品

会社で新たに草刈機を購入しました。


kstecのブログ


ちなみに私は農家とかでもなく、今まで事務屋だったので、

会社に入るまで草刈機なんて触った事もありません汗


簡単そうにみえて意外と重労働・・・(x_x;)


ちょっとやっただけで汗ダクダクです(;´▽`A``


現場はこんな感じのところもあるので、刈らないと測れませんガーン


kstecのブログ


今日は3人で現場だったので、草刈機はお任せして私はナタで手で刈ってましたが・・・(^-^;)


笹は寒くなっても枯れてくれないので手ごわいですねショック!