3連休の2日目、いかがお過ごしでしょうか。

私は、筋力トレーニングとゴルフの打ち込み練習を楽しんでました音譜


明日は東京マラソンが開催されますね。


実は私も出走登録していたのですが、残念ながら発走除外となってしまいました。


これで3年連続であります。 くじ運が悪いのかな(苦笑)。


ま、今年は地元のフルマラソン大会を完走できたので、それでよしとすることにしておきましょう。


実は私、中学~高校の頃は、運動があまり得意ではありませんでした。


長距離走なんて、全くもってダメでした。


そんな私が、なぜ走るようになったかといいますと…。


スポーツクラブでさまざまなトレーニングをすることで、体力に自信がつくようになり、自分の限界に挑戦してみようと思うようになったのです。


スポーツクラブに入会したばかりの頃は、走ることなんて全く考えていませんでした。


5km走ることですら、「いや~、自分には無理無理」と思い込んでいたのです。


そんな私が、エアロビクスを猛烈に楽しんでいるうちに、10キロの減量に成功し、太り気味だった体型が標準体型になりました。


そして、体の疲れが以前と比べてそれほど感じなくなるようになったのです。


それから、サバイバルエアロビクスにも参加するようになり、マラソン大会にも出走するようになりました。


マラソン大会は、最初は10kmから始めていたのですが、やがてハーフを走るようになりました。


10kmからハーフへの転向は、本当勇気がいりましたが、思い切っての決断でした。


このようにして段階を踏んでいくことで、フルマラソンへの出走に至ったのです。


先日のレースでは、アクシデントによりまさかの大失速。悔しい思いをしました。


だが、よく考えてみると…。


足を痛めながらも、何とかして最後まで走り抜きたい、という想いはありました。


ということは、本当は、走ることが本当に好きなんだ、ということですね。


もし、走るのが好きでなかったら 「こんなに辛い思いをするんだったら、もうマラソンなんてやめよう」と考えていたことでしょう。


今となっては、大人になってからも楽しめるようなスポーツが見つかって、本当よかったと思っております。


走ることぐらいしか、得意なものはありませんが(笑)。


明日は東京マラソンですねメラメラ


参加者のみなさん、がんばって下さい ファイッ! 


金沢から応援いたします 旗


みなさんのご健闘を心からお祈りいたします 走る