いつかの...











いばら○県と最下位を常に争うわが"翔んで○玉"えーん


そんな県でも、

地味ながら彼岸花の群生で有名な観光地が何箇所かあるにっこり


ご存知の通り、

今年の夏は💩くちょ暑かったので彼岸花の開花がいくぶん遅れがちと天気予報とかで言ってたっけ・・・

うーん 


そんなことを聞いていたので、

よゆ〜ぶっこいていたあたちぶー


したらさ、

も〜満開でないのよぉ〜

むかつきぷんすこ


彼岸花が咲いてるとこまで、

ちゃりんこで見に行ってみたら・・・

🚲れっつさいくりんぐ


そしたらすでに満開驚きハッ

下差し

上差しすでに枯れているのも多々あり驚き汗


ちなみに。

緑の葉っぱは彼岸花の葉ではありません下差し







今県内にある彼岸花で有名なとこ。

まだそんなに有名になる前、

日帰りドライブを兼ねてよく見に行ったんだけど、

TV新聞とかで紹介されるにつれ人気スポットとなり、

次第に札束←コレを徴収するように・・・

初期の頃はほぼ無料で見れた。

それがいつのまにか駐車場代とか環境整備費とかなんかしらの名目をつけ次第に有料化となるw無気力



彼岸花が群生しているのは、

なまら綺麗なんだけど札束←コレ払うのもなぁ・・・

ってなりえー?←プロレタリア(庶民)なあたちw

最近は近場で咲いてるとこを探し無料で済ませ秋を感じているあたちだすよよだれ←無料とか半額が大好きなあたち











see ya〜♪