いつかの...
中旬を過ぎようとしている6月なんだけどさ、
先月のおのぼりさんごっこのブログだすよ
さて。。
あたち的
"て〜まぱぁ〜く"
銀座4丁目交差点にある
NISSAN CROSSING
2階にも展示エリアがありそこへ行くと、
淑女たま←さま♡が
\(//∇//)\あれまっ、、
あっ、、
淑女とはフェアレディのこと
そのフェアレディたまさまが
うっとりちゃん♡
なまらかっちょええ〜
よだれもんだわさ
およそ55年前の車🚗なのに、
古さを感じないナイスなデザイン
うんちくをかましてもいいんだけどさ、
めんどいので
説明文を読んでちょ
よく見たらさ
左ハンドル車でねぇ〜のよ
わぁお〜
初めて左ハンドル車をみたわ
*以前、
右ハンドル車の実働車を見た事アリ
(群馬県の道の駅にて)
【フェアレディ伝説】の始まりである⁈
フェアレディパイセン⁈から、
後輩である⁈最新のフェアレディZ(RZ34 イカズチイエロー)をぱちりんこ📷
世界に誇る
せんぱい⁈&後輩
しゅぱぁ〜しゅたぁ〜夢の共演だわさウハウハ♡
いかずちいえろ〜さま
ちなみにRZ34。
ぐれ〜どにもよるがR32 GT-R発売当時並みな←コレ
ガビ~ン
ぶるじょあでないと買えないねぇ...
ぷろれたりあな庶民には夢のまた夢だわさ
相変わらずかっちょええっす
今度は後輩(RZ34あ〜るぜっとさんよん)⁈から、
パイセンをぱちりんこ📷
お客様が一切写り込んでいない
"ぺきかん←完璧"な写真だわさ
うっしっし〜
↑
巨泉じゃないよw
久方ぶりに、
おめめの保養になりますた
日産クロッシングを後にし、
いつものように銀ブラ
松屋銀座
この時の壁面広告(先月)は、
"さねる←しゃねる"だった
黒い建物。
実は"さねるしゃねる"
松屋銀座壁面広告
"さねる←しゃねる"の広告を、
対面するモノホン"シャネル"のぶてっく側よりぱちりんこ📷
銀座2丁目交差点にある
"さねる←しゃねる"のぶてっく
この銀座2丁目交差点。
おのぼりさんなあたちのブログに度々登場するハイブランドな交差点でかなりの【率】で取り上げていますよ
銀座2丁目交差点。
・かるてぃえ
・さねる←しゃねる
・ぶるがり
・るい ゔぃとん
と。
誰もが知るハイブランド交差点なのだ
オモハラ表参道原宿から長々続いたおのぼりさんごっこ。
これにて終了だすよ
see ya〜♪