いつかの...











ウシシ




前回より、

ブログのタイトルを

"あぶない刑事デカ"のタイトル風にしてみたあたちキメてる←あぶデカラブなひと


あぶない刑事デカつったらさ、

漢字2文字のタイトルウインクOK



しばらくこんな感じでやってみよ〜と思ってんだけど、

いゃ〜

漢字2文字のタイトルを考えるのもなかなかむずいねぇ...

うーん汗



さてさて。

表参道交差点の角で開催していた"くりすちゃんるぶたん"のポップアップイベント

*先月のことなのですでにイベントは終了

よだれ下差し

よだれ

ここ表参道交差点から地下鉄銀座線へ乗り一路"銀座"へれっつらごぉ〜

歩く


表参道交差点から【そこそこ歩けば】銀座へ行けるんだけどゲラゲラこん時は時間がなかったので地下鉄を利用しますたうーん

ちなみに...

あたちは"山のおのぼりさん"でもあるので、

道が整備されている都内を歩くのは苦になりませんウインクOK


グーグーる】で調べてみたら、

1時間半あれば行ける距離らしい。

(およそ7k弱)指差し

早歩きで10kmぐらいならばなんとか歩けるあたち歩く



地下鉄ならば表参道から10数分で銀座へ。


途中乗ってきた数人の女子高生達にっこり

銀座線で通学とはなんておしゃんて〜なのかすら〜

ラブシャレオツ〜


あたちも高校は電車通学だったけど、

車窓からの風景といえばぐすん

見渡す限り周りは田んぼと原っぱだけでなんもなかったっしょ笑い泣き←田舎者w







表参道から10数分なのであっという間に銀座指差し

銀座と言えばここ銀座4丁目にっこり


銀座4丁目交差点にある

銀座三越の"イケオン"ことニコニコ

らいをんちゃんにご挨拶立ち上がるコンチハ~

上差し3月中旬ごろから⁈ましゅくは外しているらいをんちゃんにっこり







アメリカ大好き日本人がよく行くウシシぷぷぷ

日本の某関東、

某県にある、

某アメリカンな夢の国よりこっちの方があたち的にはよっぽど夢の国よだれうっとりんこ


あたち的夢の国ことラブキューン

同じく銀座4丁目交差点にある

キラキラNISSAN CROSSINGキラキラ

上差し世界に誇れる名車

"はこしゅか"さまラブ100点ハート

↑毎回説明するのもめんどいので今回は説明なっしんぐウインク




さっそく、

リトラ車を発見ラブハッキューン

*リトラクタブルヘッドライト


ぱっと見目

某群○県、

某伊○保温泉街を安全運転で配達する⁈ぶーハッ

某とうふデリバリー車に似ているけどウシシ下差し

ちっと違うんだなぁにっこり下差し

上差し

1986年【エクサ】

が展示されてたっしょ目がハート

なちゅかし〜な〜

よく走ってたよね〜

今でも、たま〜にみかけるよOK

よだれ

"永遠の18歳"なのに【エクサ】を知ってるあたちぶー


新車並みのぴきゃりんこ立ち上がるキラキラ下差し

よだれ


この当時では、

斬新なデザインだよね100点OK

欲しいなぁ〜

よだれ



あっ、、キラキラハッ

注意

先月のことなので展示車は入れ替わってます





よだれハート

あたち的夢の国を堪能後・・・






銀座4丁目から数寄屋橋方面へ歩く歩く


雨の日も風の日もご苦労様だす

(`_´)ゞ

銀座めぞんえるめちゅの白馬に乗る守護神⁈ラブ下差し



なまらきれ〜だべさキラキラ

ラブうっとりんこ♡


数寄屋橋交差点にある
東急プラザ下差し



"銀座めぞんえるめちゅ"は、

数寄屋橋交差点のシンボルだわさよだれ下差し




銀座と言えば、

昭和歌謡曲によく出てくる柳だよねウインクOK下差し

キラキラ





と。

毎度お馴染み、

オモハラ表参道原宿から銀座への縦走おのぼりさんごっこですたニコニコ











see ya〜♪