いつかの...









 


雨登山のつづきよだれハート


周囲は雲⁈霧⁈に覆われ見通し悪く、

目の前しか見えない天狗原うーん汗

あたちがここに到着した時にいらした先客は、

二人組のご夫婦?

と、

男性ひとり。


すると二人組のご夫婦?は白馬大池と反対側へ下山。。

うーんはてなマーク









休憩スポットな天狗原。

小腹が空いたので"行動食"たいむぼけー

行動食とは、

ナッツ等小分けにした手軽に食べられるようなモノのこと。

ちょっとのあいだグローブを外しただけなのに雨&強風で濡れた"おてて"が瞬間冷凍...

ガーン雪の結晶ひえ〜っ、、


素手で雪合戦するよりちゃむい...

雪の結晶ガーン雪の結晶




山岳遭難等のニュースでよく聞く低体温症。

不幸にもそれでお亡くなりになる方も...ショック


ホントあの時。

手先の寒さは、

これはやべ〜なって思ったぐらいだった汗真顔汗

スマートフォンも画面が雨に濡れて操作しづらいしさ...ショック




改めて山の恐ろしさを認識したあたちだすガーン



音声MAXだとより風の強さがわかります。

注意おててが冷え冷えで動画短めぶー






この日の"日帰りおのぼりさんごっこ"の目的地は白馬大池よだれ




目的地方面を見てみると・・・

目キョロキョロ下差し

ガーン

進行方向はガッツリ雲ん中。

ちょっと先すら見えず真顔ガーン下差し

上差し本来なら、

こちらから見える行き先は絶景が広がっているのに...ガーン




*ちなみに...

この先、

こんな感じのとこを行く上差し

(昨年秋。今年と同じ頃の写真。天気は曇り)

↑昨年登山時


↑昨年登山時


↑昨年登山時


↑昨年登山時


↑昨年登山時


↑昨年登山時


最終目的地

白馬大池山荘

↑昨年登山時




と。


ゴールはまだまだ先うーん


これらのルートを、

土砂降りの雨&見通しが悪い&悪路の登山道真顔

オマケにどんどん標高も高くなるよだれ


最悪。

濡れた岩場等、

滑ってずっこけダメージを...

なんてことになったらガーン

余計に時間がかかってしまうドクロ


帰りの最終ロープウェイ時刻までには戻らないとならない。

テント泊でない限りかなりの強行スケジュールガーンハッ



冷たい雨が降る中。

雲の中を先へ進むか撤収するか数分考えるあたち凝視汗はてなマーク下差し













翌日の新聞に載りたくないので・・・ぶー汗











ここ天狗原から...

残念ですが・・・

折り返し下山することにしまちたぐすんシクシク











see ya〜♪









引き返す際。

先にいらしたひとりの男性に話を聞くあたち凝視

男性はテント泊なのでこのまま先へ進むと申してますたキラキラしゅごいなぁ〜

冒頭の二人組のご夫婦⁈はというと...

その男性いわく、

あたちと同じく天候がわるいので、

ここ天狗原から引き返したそう...