大雨の笠松競馬場観戦の翌日は台風一過の晴れと暑さ

 

 

中京競馬場でのレース観戦。2日目は本来は阪神競馬場で

 

実施される菊花賞トライアル神戸新聞杯が京都競馬場の

 

改修工事の関係で今年まで中京競馬場で実施されるので

 

「貴重な体験」ということで見てきました。

この日はスマートシートの2階の席を拠点に観戦。

菊花賞トライアルの日ですからルメール騎手もこちらで!

昼食には名古屋にいるならば!で天ぷら入りきしめんを!

メインの神戸新聞杯はセントライト記念に比べると…

 

ですが春の上位組がいないなら秋こそという馬が集結と!

神戸新聞杯はジャスティンパレスが直線で差を広げて快勝

 

ホープフルS2着と2歳時に実績をしっかり残しましたが

 

春は完全に「間に合わせた」感じもありGⅠで大敗。

 

しかしダービーの後は立て直して、この日は2歳時の強さが

 

復活した感じでした。血統も菊花賞向きの感じですし!

最終Rでは古川奈穂騎手、永島まなみ騎手、今村聖奈騎手が

 

そろい踏みしましたので女性騎手3人の応援を!

ただ結果は今村聖奈騎手の3着が最高でした。

この日の馬券。収支はトントンでしたがメインレースが…

 

特にメインレースは何故BOX馬券を止めたか問い詰めたい

 

レベルでした(万馬券を逃して、かなりヘコミました)

2日間に渡る中京競馬場でのレース観戦。色々と嘆きが多い

 

馬券結果でありましたが、とにかく晴れたのが救い。

 

そして無事に新幹線で首都圏へ戻れそうだったのも救いと!

 

また来年も正月辺りに伺うことができればと思いながら

 

中京競馬場を後にしました!