瀬戸田観音山・向上寺(広島県尾道市生口島) | 老後の過ごし方

老後の過ごし方

広島近辺の低山に登って暇潰しの60歳台

昨日は、登山サークルで、尾道市の生口島へ

7:30 バス出発 しまなみ海道で生口島

10:00 伊豆里登山口

 

木々の間を進むと山頂が見えてきた

 

海面に反射する太陽が眩しい

 

11:30 観音山山頂 昼食休憩

 

 

 

ひょうたん島 北半分が広島県、南半分が愛媛県

 

大久野島

 

愛媛県の山々 どれかが石鎚山

 

 

12:30 下山開始 ミカン畑を通って

 

14:00 サンセットビーチ

 

14:20 向上寺 1403年の創建

 

国宝の三重塔は、1432年の建立

平山郁夫氏の絵画でも有名 生口島の平山郁夫美術館で見られます

 

 

 

 

17:00 出発地にバス帰着